アカウント名:
パスワード:
それともこれ以上の値段にすると、PCメーカーでは対応できなくなるのか。幾らギミック入りのキーボードでも100ドルは高い。ましてや32GBのフラッシュメモリが100ドルとは。リファレンスとしてはこれでも良いのだろうが、代わりに他メーカーでちゃんと出るのかな。ASUSとAcerだっけの何時もの面子とかは見られるけど、他はどうなっているのだろうか。
ドメイン機能を切ったRTなのでiPadやAndroid勢との競合になるけれど、この値段設定になると完敗だし本気で普及させる気がないな。
タブレットでは後発だしMicrosoftが自ら動くのなら、他メーカーを殺してでも戦略的な値段で普及を計るべきだと思うんだけどなあ。せめてOSのOfficeの編集機能切って$100下げるとかしないのか。
>せめてOSのOfficeの編集機能切って$100下げるとかしないのか。
Windowsの名前に縛られている人たちからしたら "MS-Office" が使えるか否に価値をもとめているんじゃないすか。巷で流行りのタブレット端末を使いたいけど Excel が使えないとダメダと思ってそう。#という偏見というか邪推をいだいてます。
真面目な話、MS Office がストレス無く使えるこういう端末が他にないならこの価格でも十分売れる気がする。わたしゃ使わないから買わないけど。
会社のPC(Windows-XP)だともう MS Office 2010 を起動して使うと砂時計でまくりなんでいっそこれに置き換えて欲しい。#今は会社の外に持ち出すことも無い仕事ばかりだからまず無理か。
> Windowsの名前に縛られている人たちからしたら "MS-Office" が使えるか否に価値をもとめているんじゃないすか。> 巷で流行りのタブレット端末を使いたいけど Excel が使えないとダメダと思ってそう。
そのビジネス層は確実に存在すると思うけれど、その層にとってはドメイン管理できないことが痛いんよね。Officeとドメイン管理の足並みをなぜ揃えないのか。
> 真面目な話、MS Office がストレス無く使えるこういう端末が他にないならこの価格でも十分売れる気がする。
Officeをストレス無く使いたいならそもそもタブレットを選んじゃダメかと。ただ「$499でOfficeが使える薄い端末が手に入る」というのは単純に請求力があるかもね。
>そのビジネス層は確実に存在すると思うけれど、その層にとってはドメイン管理できないことが痛いんよね。>Officeとドメイン管理の足並みをなぜ揃えないのか。
こっちは利用したことがないか、気にして無くて(会社で)使っててよく知らなかった。
「薄い端末でキーボードも付いていてMS Officeが使える」ので、キーボードが付いてるならMS Office使うのには十分と思ってました。そうでもないのかな。
プライベートで表計算ソフトが必要なときに無理やり google driveを使ってみたけど。正直使いにくくて、会社でMS Office使ってる時よりもストレスフルでした。まだ Libre Office の方がマシですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
完全に売る気が無い値段だな (スコア:0)
それともこれ以上の値段にすると、PCメーカーでは対応できなくなるのか。
幾らギミック入りのキーボードでも100ドルは高い。
ましてや32GBのフラッシュメモリが100ドルとは。
リファレンスとしてはこれでも良いのだろうが、代わりに他メーカーでちゃんと出るのかな。
ASUSとAcerだっけの何時もの面子とかは見られるけど、他はどうなっているのだろうか。
Re: (スコア:0)
ドメイン機能を切ったRTなのでiPadやAndroid勢との競合になるけれど、
この値段設定になると完敗だし本気で普及させる気がないな。
タブレットでは後発だしMicrosoftが自ら動くのなら、
他メーカーを殺してでも戦略的な値段で普及を計るべきだと思うんだけどなあ。
せめてOSのOfficeの編集機能切って$100下げるとかしないのか。
Re: (スコア:1)
>せめてOSのOfficeの編集機能切って$100下げるとかしないのか。
Windowsの名前に縛られている人たちからしたら "MS-Office" が使えるか否に価値をもとめているんじゃないすか。
巷で流行りのタブレット端末を使いたいけど Excel が使えないとダメダと思ってそう。
#という偏見というか邪推をいだいてます。
真面目な話、MS Office がストレス無く使えるこういう端末が他にないならこの価格でも十分売れる気がする。
わたしゃ使わないから買わないけど。
会社のPC(Windows-XP)だともう MS Office 2010 を起動して使うと砂時計でまくりなんでいっそこれに置き換えて欲しい。
#今は会社の外に持ち出すことも無い仕事ばかりだからまず無理か。
Re: (スコア:0)
> Windowsの名前に縛られている人たちからしたら "MS-Office" が使えるか否に価値をもとめているんじゃないすか。
> 巷で流行りのタブレット端末を使いたいけど Excel が使えないとダメダと思ってそう。
そのビジネス層は確実に存在すると思うけれど、その層にとってはドメイン管理できないことが痛いんよね。
Officeとドメイン管理の足並みをなぜ揃えないのか。
> 真面目な話、MS Office がストレス無く使えるこういう端末が他にないならこの価格でも十分売れる気がする。
Officeをストレス無く使いたいならそもそもタブレットを選んじゃダメかと。
ただ「$499でOfficeが使える薄い端末が手に入る」というのは単純に請求力があるかもね。
Re:完全に売る気が無い値段だな (スコア:1)
>そのビジネス層は確実に存在すると思うけれど、その層にとってはドメイン管理できないことが痛いんよね。
>Officeとドメイン管理の足並みをなぜ揃えないのか。
こっちは利用したことがないか、気にして無くて(会社で)使っててよく知らなかった。
「薄い端末でキーボードも付いていてMS Officeが使える」ので、キーボードが付いてるならMS Office使うのには十分と思ってました。
そうでもないのかな。
プライベートで表計算ソフトが必要なときに無理やり google driveを使ってみたけど。
正直使いにくくて、会社でMS Office使ってる時よりもストレスフルでした。
まだ Libre Office の方がマシですね。