アカウント名:
パスワード:
技術的には可能であっても万一のことを考えると出来なかったのを, ついに市販 [nissan-global.com]するという方がアレゲっぽいと思う.
3重相互監視制御系とか, 電源喪失時の自動ステアリング直結機構とか, なかなかそそられる.
ステアバイワイヤの利点のうちの2つ
「エンジンルームの設計自由度が高まる」「右ハンドル・左ハンドルの作り分けが容易になる」
は実現されなさそうって事か。それは残念。
ステアバイワイヤでもタイロッド付近の機構は変わらないので、ステアリングシャフトが通ってるかどうかぐらいの差だし今時の横置きエンジン車だと、あまり干渉しない位置でもあるので、あんま利点にならんと思いますよ。
>ステアバイワイヤでもタイロッド付近の機構は変わらないので
いやいや。バイワイヤ前提ならそのあたりの機構も根本的に変更可能でしょう。
たとえば操舵をサスに組み込んだモーターで左右独立して行なえば、エンジンルーム内からステアリング関連のシャフト・ロッド等をすべて排除できる。
FR車だとエンジン搭載位置を目一杯下げられる。FF車だとエンジンルームを短くするorクラッシャブルゾーンを拡大するのに有効だと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
それよりステアバイワイヤ (スコア:4, すばらしい洞察)
技術的には可能であっても万一のことを考えると出来なかったのを, ついに市販 [nissan-global.com]するという方がアレゲっぽいと思う.
3重相互監視制御系とか, 電源喪失時の自動ステアリング直結機構とか, なかなかそそられる.
電源喪失時の自動ステアリング直結機構。 (スコア:1)
ステアバイワイヤの利点のうちの2つ
「エンジンルームの設計自由度が高まる」
「右ハンドル・左ハンドルの作り分けが容易になる」
は実現されなさそうって事か。それは残念。
Re: (スコア:0)
ステアバイワイヤでもタイロッド付近の機構は変わらないので、ステアリングシャフトが通ってるかどうかぐらいの差だし
今時の横置きエンジン車だと、あまり干渉しない位置でもあるので、あんま利点にならんと思いますよ。
Re:電源喪失時の自動ステアリング直結機構。 (スコア:1)
>ステアバイワイヤでもタイロッド付近の機構は変わらないので
いやいや。バイワイヤ前提ならそのあたりの機構も根本的に変更可能でしょう。
たとえば操舵をサスに組み込んだモーターで左右独立して行なえば、
エンジンルーム内からステアリング関連のシャフト・ロッド等をすべて排除できる。
FR車だとエンジン搭載位置を目一杯下げられる。
FF車だとエンジンルームを短くするorクラッシャブルゾーンを拡大するのに有効だと思う。