アカウント名:
パスワード:
どう考えても一番グロい被害を出しそうなオスプレイの製造元の親会社が何作ってるんだ?兵員を運ぶ途中の編隊に打ち込まれたら大惨事になるだろ?エンジン制御のエラー一発で全員死亡しかねないような機体が欠陥がないって、俺には理解できないんだが。
普天間上空で使用するマジキチはいないと信じたいけど。
EMP自体はよく知られた現象なので、軍事用の装置は大抵対策が取られています。件の航空機がどの程度の電磁パルスに耐えられるかは安全上の理由から公開していないとしても、明らかに民生用の電子機器を狙った兵器ですから編隊を全て墜落させるような被害は及ぼせないでしょう。ミサイルを発射すれば当然散開されるわけですから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ちょっと待てボーイング! (スコア:-1)
どう考えても一番グロい被害を出しそうなオスプレイの製造元の親会社が何作ってるんだ?
兵員を運ぶ途中の編隊に打ち込まれたら大惨事になるだろ?
エンジン制御のエラー一発で全員死亡しかねないような機体が欠陥がないって、俺には理解できないんだが。
普天間上空で使用するマジキチはいないと信じたいけど。
Re:ちょっと待てボーイング! (スコア:1)
EMP自体はよく知られた現象なので、軍事用の装置は大抵対策が取られています。
件の航空機がどの程度の電磁パルスに耐えられるかは安全上の理由から公開していないとしても、明らかに民生用の電子機器を狙った兵器ですから編隊を全て墜落させるような被害は及ぼせないでしょう。ミサイルを発射すれば当然散開されるわけですから。