アカウント名:
パスワード:
仮に、私の氏名・電話番号・メールアドレス・住所を携帯電話等に登録している友人が100人いるとして、その全員が私のデータを慎重に取り扱ってくれていることを期待するのは無理がある。氏名と電話番号・メールアドレスだけの組み合わせなら軽く1000人以上の電話に登録されているだろうから、既に悪質な第三者に漏れていると想定する方がはるかに現実的。
そもそも、氏名や電話番号といった社会的な関係を築く上で第三者に知られることが不可欠な個人情報は、一体どこまで保護べきなんだろうか?
>そもそも、氏名や電話番号といった社会的な関係を築く上で第三者に知られることが不可欠な個人情報は、一体どこまで保護べきなんだろうか?
世間一般的な個人情報の基準とは少し離れるけど、「リアルの自分を特定出来る状態になっている情報」ってのは保護されるべきでしょうね。あえて、そういうのを明かして集客してるような人は別としても。
だから、実名だけとか、住所だけとか、電話番号だけとかだと、あまり意味はなくて、それらが紐付けされると「個人情報」なんじゃないかと?
>だから、実名だけとか、住所だけとか、電話番号だけとかだと、あまり意味はなくて、それらが紐付けされると「個人情報」なんじゃないかと?
むしろ、住所だけとか電話番号だけとかを、実際の個人と紐付けせずに保管している人なんて稀ではないでしょうか?自分の情報なら紐付けしない状態で保管していても混乱しないかもしれませんが、友人の情報となると紐付けして保管しないと、自分にとっても意味の無い情報になってしまいますから。
ええ、相手を友人として「特定」しているから、紐付けされている情報になるわけですよ。
例えば、ここで、何の脈絡もなく、電話番号を書いたとします。
それは「誰かの個人情報」ではありますが、どこにも紐付けされてないわけですね。私のものであるという保障もありません。私の言っていることはそういうことなんですよ。
>ええ、相手を友人として「特定」しているから、紐付けされている情報になるわけですよ。
いや、だからそういう社会的な関係を築く上で第三者に紐付けされた状態で知られることが不可欠な個人情報をどこまで保護すべきか、という話なのでは?というより、個人情報というのは普通「個人を特定できる情報」のことを指して使われる言葉ですから、何の紐付けもされていない電話番号という、個人情報ではない情報を保護すべきか?という話では、決して無かろうかと思われます。
>いや、だからそういう社会的な関係を築く上で第三者に紐付けされた状態で知られることが不可欠な個人情報をどこまで保護すべきか、という話なのでは?
ええ、だから、私も最初からそう言っているつもりなのですが?
ただ、こういう主張 [srad.jp]で過去に反論されてまして、大抵の人は私と同じ見解ではないのかもしれないという疑念がありましてね(苦笑)
貴方の場合は、私と同じ見解の様子なので、この議論自体、要らないみたいですね。すいません(^^)
余談ですが、コメントのリンク先のそのまたリンク先の総務省のQ&Aによると、特定の個人を識別できる情報が個人情報ですから、ストーリータイトルにある「偽の個人情報」というものは意味をなしません
> 例えば、ここで、何の脈絡もなく、電話番号を書いたとします。> それは「誰かの個人情報」ではありますが、どこにも紐付けされてないわけですね。
氏名はそれだけで個人情報だということは上記Q&Aに書いてあるとおりですが、電話番号それだけでは「誰かの個人情報」ではありません(「誰かの」といっている時点でまるきり理解していないことが明らかです)
なんとかあなたの考えがわかったような気がします
YF19さんは「何かと紐つけられた」ことを重視しておられるようですが、「個人情報」はそうではありません個人情報とは氏名のようにあくまで特定の個人を識別できる情報にすぎません
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
もう手遅れ (スコア:0)
仮に、私の氏名・電話番号・メールアドレス・住所を携帯電話等に登録している友人が100人いるとして、その全員が私のデータを慎重に取り扱ってくれていることを期待するのは無理がある。
氏名と電話番号・メールアドレスだけの組み合わせなら軽く1000人以上の電話に登録されているだろうから、既に悪質な第三者に漏れていると想定する方がはるかに現実的。
そもそも、氏名や電話番号といった社会的な関係を築く上で第三者に知られることが不可欠な個人情報は、一体どこまで保護べきなんだろうか?
Re: (スコア:1)
>そもそも、氏名や電話番号といった社会的な関係を築く上で第三者に知られることが不可欠な個人情報は、一体どこまで保護べきなんだろうか?
世間一般的な個人情報の基準とは少し離れるけど、「リアルの自分を特定出来る状態になっている情報」ってのは保護されるべきでしょうね。
あえて、そういうのを明かして集客してるような人は別としても。
だから、実名だけとか、住所だけとか、電話番号だけとかだと、あまり意味はなくて、それらが紐付けされると「個人情報」なんじゃないかと?
Re: (スコア:0)
>だから、実名だけとか、住所だけとか、電話番号だけとかだと、あまり意味はなくて、それらが紐付けされると「個人情報」なんじゃないかと?
むしろ、住所だけとか電話番号だけとかを、実際の個人と紐付けせずに保管している人なんて稀ではないでしょうか?
自分の情報なら紐付けしない状態で保管していても混乱しないかもしれませんが、友人の情報となると紐付けして保管しないと、自分にとっても意味の無い情報になってしまいますから。
Re: (スコア:1)
ええ、相手を友人として「特定」しているから、紐付けされている情報になるわけですよ。
例えば、ここで、何の脈絡もなく、電話番号を書いたとします。
それは「誰かの個人情報」ではありますが、どこにも紐付けされてないわけですね。
私のものであるという保障もありません。私の言っていることはそういうことなんですよ。
Re: (スコア:0)
>ええ、相手を友人として「特定」しているから、紐付けされている情報になるわけですよ。
いや、だからそういう社会的な関係を築く上で第三者に紐付けされた状態で知られることが不可欠な個人情報をどこまで保護すべきか、という話なのでは?
というより、個人情報というのは普通「個人を特定できる情報」のことを指して使われる言葉ですから、何の紐付けもされていない電話番号という、個人情報ではない情報を保護すべきか?という話では、決して無かろうかと思われます。
Re:もう手遅れ (スコア:1)
>いや、だからそういう社会的な関係を築く上で第三者に紐付けされた状態で知られることが不可欠な個人情報をどこまで保護すべきか、という話なのでは?
ええ、だから、私も最初からそう言っているつもりなのですが?
ただ、こういう主張 [srad.jp]で過去に反論されてまして、大抵の人は私と同じ見解ではないのかもしれないという疑念がありましてね(苦笑)
貴方の場合は、私と同じ見解の様子なので、この議論自体、要らないみたいですね。すいません(^^)
Re: (スコア:0)
余談ですが、コメントのリンク先のそのまたリンク先の総務省のQ&Aによると、特定の個人を識別できる情報が個人情報ですから、ストーリータイトルにある「偽の個人情報」というものは意味をなしません
> 例えば、ここで、何の脈絡もなく、電話番号を書いたとします。
> それは「誰かの個人情報」ではありますが、どこにも紐付けされてないわけですね。
氏名はそれだけで個人情報だということは上記Q&Aに書いてあるとおりですが、電話番号それだけでは「誰かの個人情報」ではありません
(「誰かの」といっている時点でまるきり理解していないことが明らかです)
Re: (スコア:0)
なんとかあなたの考えがわかったような気がします
YF19さんは「何かと紐つけられた」ことを重視しておられるようですが、「個人情報」はそうではありません
個人情報とは氏名のようにあくまで特定の個人を識別できる情報にすぎません