アカウント名:
パスワード:
よく「原発事故から 19 ヶ月が経ったにもかかわらず、いまだにそれらから検出される放射線量は減少していない」なんて言い方を聞きますが、それ以前の段階では、そもそも測定する意義がなかったので、普通は放射線量なんて測定しないし、測定したとしても少数で、有意なサンプル数があったとは思えないんですが・・・
ガンマ線のエネルギーを計測すると崩壊した核種を特定できるので、核種がセシウムであれば原発由来とみていい。問題はちゃんと測ってるかどうかで……自然界にはカリウムはじめ放射性核種はありふれてるので、ただ100Bqと言われても判断に困る。
BBCの記事を見る限り、セシウム同位体を測ったと言ってます。自然界のカリウムを持ちだしたのは、自然にカリウムが放射線を出すのにそれと同程度のセシウムは気にすんな、という意味で、カリウムとセシウムとその他を合わせて100ベクレルでしたという意味ではないと思う。
>自然界のカリウムを持ちだしたのは、自然にカリウムが放射線を出すのにそれと同程度のセシウムは気にすんな、という意味で、
人間をはじめとする生物には余ったカリウムを排出する能力が優れていて、余剰分のカリウムは1日で99%が排出されるそうです。
また、生物には一定量のDNA破損なら修復する能力があるそうですが、カリウムなら多目に摂取しても、すぐに排出されるので、多少超過しても、短時間で修復能力の追いつく範囲内になります。セシウムの場合、かなり長期間とどまる点と、カリウムとは別に放射線を出す点があるので、通常受ける分に加えて追加ダメージを体
カリウム40の体内の量は、体重にもよりますが、ざっくり数キロベクレルくらい。この量は基本的に増減しない。
放射性セシウムも毎日摂取すると体内の量は飽和し、これを決めるのが生物学的半減期。セシウムは生物学的半減期が数ヶ月(諸説あるようでどれが妥当か分かりません)くらいなので毎日摂取する場合、体内にたまる量は摂取量を半減期をln2で割って、数十~数百倍。今、問題になっているのは100Bq/kgオーダーの一部食品ですから、一日の摂取量はせいぜい数十ベクレル。したがって、体内の上限量は数キロベクレル。
放射性セシウムの実効線量がカリウム40の数倍ですが、それを考慮しても、放射性セシウムの影響はカリウム40の10倍程度。放射性セシウムの影響はカリウム40の影響と同程度というのはだいたい正しいと思います。#安全かどうか、気にするかどうかはまた別の話題。
バナナ数万本というあなたの計算はおかしいというか、作為さえ感じます。あなたの意見は「カリウム40の影響と同程度だからといって安全とは言えない」ということなのでしょうけれど、それを主張するのに謎の理屈を振りかざすのはいかがかと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
過去に放射線量を測定してたの? (スコア:0)
よく「原発事故から 19 ヶ月が経ったにもかかわらず、いまだにそれらから検出される放射線量は減少していない」なんて言い方を聞きますが、
それ以前の段階では、そもそも測定する意義がなかったので、普通は放射線量なんて測定しないし、測定したとしても少数で、有意なサンプル数があったとは思えないんですが・・・
Re: (スコア:0)
ガンマ線のエネルギーを計測すると崩壊した核種を特定できるので、核種がセシウムであれば原発由来とみていい。
問題はちゃんと測ってるかどうかで……
自然界にはカリウムはじめ放射性核種はありふれてるので、ただ100Bqと言われても判断に困る。
Re: (スコア:0)
BBCの記事を見る限り、セシウム同位体を測ったと言ってます。
自然界のカリウムを持ちだしたのは、自然にカリウムが放射線を出すのにそれと同程度のセシウムは気にすんな、という意味で、
カリウムとセシウムとその他を合わせて100ベクレルでしたという意味ではないと思う。
Re: (スコア:2)
>自然界のカリウムを持ちだしたのは、自然にカリウムが放射線を出すのにそれと同程度のセシウムは気にすんな、という意味で、
人間をはじめとする生物には余ったカリウムを排出する能力が優れていて、
余剰分のカリウムは1日で99%が排出されるそうです。
また、生物には一定量のDNA破損なら修復する能力があるそうですが、カリウムなら多目に摂取しても、すぐに排出されるので、
多少超過しても、短時間で修復能力の追いつく範囲内になります。
セシウムの場合、かなり長期間とどまる点と、カリウムとは別に放射線を出す点があるので、通常受ける分に加えて追加ダメージを
体
Re:過去に放射線量を測定してたの? (スコア:1)
カリウム40の体内の量は、体重にもよりますが、ざっくり数キロベクレルくらい。
この量は基本的に増減しない。
放射性セシウムも毎日摂取すると体内の量は飽和し、これを決めるのが生物学的半減期。
セシウムは生物学的半減期が数ヶ月(諸説あるようでどれが妥当か分かりません)くらいなので
毎日摂取する場合、体内にたまる量は摂取量を半減期をln2で割って、数十~数百倍。
今、問題になっているのは100Bq/kgオーダーの一部食品ですから、一日の摂取量はせいぜい数十ベクレル。
したがって、体内の上限量は数キロベクレル。
放射性セシウムの実効線量がカリウム40の数倍ですが、それを考慮しても、放射性セシウムの影響はカリウム40の10倍程度。
放射性セシウムの影響はカリウム40の影響と同程度というのはだいたい正しいと思います。
#安全かどうか、気にするかどうかはまた別の話題。
バナナ数万本というあなたの計算はおかしいというか、作為さえ感じます。
あなたの意見は「カリウム40の影響と同程度だからといって安全とは言えない」ということなのでしょうけれど、
それを主張するのに謎の理屈を振りかざすのはいかがかと思います。