したがって、連邦議会議事堂に対する核攻撃・事故・テロなどで出席者の多くが死亡あるいは職務執行不能になった場合、大統領職を継承できる人物がいなくなり、政府の活動が不可能になる可能性があるため、副大統領、下院議長に次ぐ第3順位の大統領継承権を有する上院仮議長 (President pro tempore of the United States Senate) と、同じく大統領継承権のある行政長官の1人と、最近では両院の議員各党1人ずつが「指定生存者」 (Designated survivor) として欠席し、連邦議会議事堂から離れた安全な場所に待機することになっている。アメリカのドラマや映画などの設定で、閣僚がほとんど死亡し、農務長官など順位の低い閣僚が繰り上がって大統領になるのは、こうしたことに由来する。
スペアがあるんだからいいじゃない。 (スコア:1)
でも大統領が倒れたら副大統領、副大統領が倒れたら上院議長、さらに下院議長と大統領のスペアはいっぱいあるんだから、大統領個人のDNAを守ることに意味があるのかなと感じます。それより議会で大統領が演説している最中に一網打尽の方が楽じゃないかと。
まあ、大統領を排除して別の意図を持っている副大統領が大統領に就任する、なんていうストーリーなら意味あるかもれませんね。
Re:スペアがあるんだからいいじゃない。 (スコア:2)
>それより議会で大統領が演説している最中に一網打尽の方が楽じゃないかと。
ウィルスに限らず一般の事故などでもそうならないように、継承者の少なくとも誰か一人は別のところに居るようにしてるんでなかったでしたっけ
いつもニコニコ、混沌のwikipediaより:
一般教書演説:
したがって、連邦議会議事堂に対する核攻撃・事故・テロなどで出席者の多くが死亡あるいは職務執行不能になった場合、大統領職を継承できる人物がいなくなり、政府の活動が不可能になる可能性があるため、副大統領、下院議長に次ぐ第3順位の大統領継承権を有する上院仮議長 (President pro tempore of the United States Senate) と、同じく大統領継承権のある行政長官の1人と、最近では両院の議員各党1人ずつが「指定生存者」 (Designated survivor) として欠席し、連邦議会議事堂から離れた安全な場所に待機することになっている。アメリカのドラマや映画などの設定で、閣僚がほとんど死亡し、農務長官など順位の低い閣僚が繰り上がって大統領になるのは、こうしたことに由来する。