アカウント名:
パスワード:
>アップロードしたユーザー以外は勝手にファイルにアクセスできない
これは
ファイルは暗号化される。復号キーはMega側は持ってない。利用者にはキーを漏らさないよう利用規約で制限している
って程度の話でしょ。
暗号化されてるから俺にはどれが違法かわからん。権利者側が復号キーとURL漏らしてる違法配布者探して自分で消せと要求してるだけ。
でもこの理屈で責任を免れる事ってできるのかなあ。設置国の法律は知らないけれど、日本だと単純にはプロバイダ責任制限法的な文脈で免責されるが、恒常的に違法アップロードが行われていると言う事が明白な場合(何度も何度も削除要請を受けている場合)、そもそも違法行為ができなくするように処置を取ることは管理責任の一端とみなされ不作為で損害賠償請求された場合、負ける気がするんだが…。
> 恒常的に違法アップロードが行われていると言う事が明白な場合(何度も何度も削除要請を受けている場合)、> そもそも違法行為ができなくするように処置を取ることは管理責任の一端とみなされ
「当該IDを停止しました」で言い逃れるのではないか
# で、新規ID取得はほぼ無制限、と
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
ちょっと待て (スコア:2)
権利者はせいぜいファイル名だけで、それが自分が権利を持っていることを確認しないといけないのか?
つーことは、まったくもって清廉潔白な内容のファイルを「権利者」とやらが勘違いして削除してしまった場合、その責任を「権利者」に問うことはできるのかな。
Re:ちょっと待て (スコア:5, 興味深い)
>アップロードしたユーザー以外は勝手にファイルにアクセスできない
これは
ファイルは暗号化される。復号キーはMega側は持ってない。利用者にはキーを漏らさないよう利用規約で制限している
って程度の話でしょ。
暗号化されてるから俺にはどれが違法かわからん。権利者側が復号キーとURL漏らしてる違法配布者探して自分で消せと要求してるだけ。
Re: (スコア:0)
でもこの理屈で責任を免れる事ってできるのかなあ。
設置国の法律は知らないけれど、日本だと単純にはプロバイダ責任制限法的な文脈で免責されるが、恒常的に違法アップロードが行われていると言う事が明白な場合(何度も何度も削除要請を受けている場合)、そもそも違法行為ができなくするように処置を取ることは管理責任の一端とみなされ不作為で損害賠償請求された場合、負ける気がするんだが…。
Re: (スコア:0)
> 恒常的に違法アップロードが行われていると言う事が明白な場合(何度も何度も削除要請を受けている場合)、
> そもそも違法行為ができなくするように処置を取ることは管理責任の一端とみなされ
「当該IDを停止しました」で言い逃れるのではないか
# で、新規ID取得はほぼ無制限、と