アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
乱暴な意見というのは承知で (スコア:2, 興味深い)
地域によるばらつきがあるのは、実は多様性という面で見ればとてもいいことじゃないか?
どんな情報でも垂れ流しでいいとはとても思えんし、
こういった賛否両論分かれそうな内容については、多様性は重要だと思うね。
いやなのは、「有害図書追放の強化を全国的にやろう」とか、
逆に「規制は全部取っ払ってしまえ」とか、
どちらかの流れにみんなが走り出すこと。
#…でも複雑系の話を踏まえると、ある程度数がまとまると
#急に全員が一方向に走り出す、という傾向があるみたいだなぁ。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています