アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
議論の根本がおかしい (スコア:1, フレームのもと)
「ひろゆき」さんが発言を削除してもそれは「検閲」ではありません。
>その反面、判断を誤ったら、最悪のケースでは裁判&損害賠
>償だ。
どうやって、自分の投稿だと証明するのでしょう?名誉毀損の
疑いがあるような発言ってことは、まず匿名でしょうからね。
あと、上告は無理でしょう。憲法問題ではなく重大な手続的
瑕疵もないでしょうからね。まあ、ほぼ確定です
あなたのそれも、根本ではないでしょ (スコア:1)
>良いことには思えないので、
あなたの上記発言は2ch「へ」の悪口です(^^;
…なんてなことになったら「困る」と思うのだが。お互いに。
> その点は/.Jも一緒と言えば一緒ですが、
>・しきい値を1
>・厳しいしきい値
>の設定にすれば、2ch的ごみくず投稿は見ないで済みますから
>/.Jの方が優れているように私には思えます。
名誉毀損で訴える訴えられる、という状況までイっちゃった場合は、
たかが「見えにくく」するだけで勘弁してもらえるもんなんでしょうか?
とてもそうは思えないんですが…
色々 (スコア:1)
/.Jと2chの比較の部分は別の話でした。別投稿に
するべきだったと反省しています。
>あなたの上記発言は2ch「へ」の悪口です(^^;
悪いものを悪いと批判することは悪口なのでしょうか?
>そういう意味では、今回のようなケースに対しては、
>ちっともマシじゃないと思いますね、スラドも。
それはそうですね。
今のところそういう問題が起こりにくいっ
Re:色々 (スコア:1)
批判と悪口も取る側の問題ですよ。
そりゃぁ、自分が日々利用しているものをゴミと言われたら、多少は頭にくるでしょ。
あなたはいわゆる2ちゃんねらーの行動で2chの印象を決めているのではないかと。
もちろん、彼らの中
Re:色々 (スコア:-1, 荒らし)
「普段使っているものをゴミと呼ばれたら頭にくるでしょ」だと?
2chによる根拠の無い誹謗中傷のせいで、私の妻は鬱状態になって
入院勧告まで出ました。
ゴミじゃない。私達にとっては間違いなく害悪です。
# 名も無き小市民による告発なのでAC
Re:色々 (スコア:1)
>2chによる根拠の無い誹謗中傷のせいで、私の妻は鬱状態になって
つまり、あなたが普段使って(という言い方は変だが)いる妻さんが、
あなたが使ってない2chによって、ゴミ扱いされた、ということですね。
こう捉えてしまえば、どっちもどっちってことになっちゃう。
逆にいえば、「そういう問題じゃないぞ」というのが答えなのだと思うなあ。
----
たとえば。「2chによる」という、よく考えれば意味不明な主体者の捕^H捉え方は
少し見直したほうが良くないですか?
2chそのものに意思が有って妻さんを攻撃したわけでも無かろうに。