アカウント名:
パスワード:
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/05/11/11339/ [shueisha.co.jp]無菌レタスとか取り組んでる人たちがいますなあ。
あとディズニーランドでもレストランのサラダを安定供給するために工場たてたっていうのが昔あったなあとおもって調べたらもう結構前なんですね
http://www.haccp99.com/contents/c_tanaka/c_tanaka_28.html [haccp99.com]
結局のところ、「世界初」って何が世界初なんでしょうねえ。植物工場で野菜を作って出荷してる施設は日本国内にもあるわけですし、この「垂直農場」というタイプでなおかつ「商用」という点なのでしょうか。
日本国内のは、基本、光についてもLEDなど自前で賄うタイプだったと思います。そのかわり24時間促成栽培が可能なわけですね。シンガポールとかだと太陽光を使いかつ交代で日に当てる方式でも安定した生育が望めるということでしょうか。そういう意味で世界初なのかも。
だから「農場」って言ってるんでしょうね。人工光だと「工場」って言われる事が多い気がします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
日本でも (スコア:2)
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/05/11/11339/ [shueisha.co.jp]
無菌レタスとか取り組んでる人たちがいますなあ。
あとディズニーランドでもレストランのサラダを
安定供給するために工場たてたっていうのが昔
あったなあとおもって調べたらもう結構前なんですね
http://www.haccp99.com/contents/c_tanaka/c_tanaka_28.html [haccp99.com]
( ´・ω・`)いままでとこれからを比べる生活
ぱんかれ
Re: (スコア:0)
結局のところ、「世界初」って何が世界初なんでしょうねえ。
植物工場で野菜を作って出荷してる施設は
日本国内にもあるわけですし、
この「垂直農場」というタイプでなおかつ「商用」という点なのでしょうか。
Re:日本でも (スコア:2)
結局、プランターを縦に詰めばいくらでも詰め込めるわけで、どうやって光を当てるのかが問題。野菜工場の場合は人工の光。 どんなに光を強くしたところで育ち具合には限度があるから、十分に成長できる必要最小限の光量を狙う。
置きっ放しにしてたのではそこに降り注ぐ太陽光の全てを植物が成長に生かせず無駄になっていた分があったので、 ぐるぐる回して順に光を当てることで複数の苗で光を分ける形にできて、必要最小限を割り込まない範囲で無駄を減らせる、とか。
それならそれで、ぎっしり縦に詰め込んだプランターに、太陽光を上手いこと乱反射・拡散させて全体に均等に光が行くようにすれば、固定式でも似たような事は実現出来て、ぐるぐる回す分のエネルギーが要らない分だけお得じゃないか? とか思ったけど、水をやるインフラとか収穫とかまでトータルで考えたら可動式の方が良いとかなのかな。
Re: (スコア:0)
日本国内のは、基本、光についてもLEDなど自前で賄うタイプだったと思います。そのかわり24時間促成栽培が可能なわけですね。
シンガポールとかだと太陽光を使いかつ交代で日に当てる方式でも安定した生育が望めるということでしょうか。
そういう意味で世界初なのかも。
Re: (スコア:0)
だから「農場」って言ってるんでしょうね。人工光だと「工場」って言われる事が多い気がします。