アカウント名:
パスワード:
オンライン化してくれればありがたいんですけどね。というか蔵書80万だか25万だかでは中途半端すぎる。中学生や高校生の調べ物レベルだろ。専門書も限られてるだろうし、郷土資料は最小限揃えてるだろうけど、一箇所で必要な資料が揃うとは思えない。知識集約型産業を育てたければそれなりの規模のインフラは必要だと思うけどね。神奈川なら東京に出ればいいから実害が少ないのかもしれないけど。
大きな図書館で意外と重宝するのは業界誌、企業の技報、各種広報誌が集約されてて開架式だとざっと見て回るだけで全体的な動向が見えること。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
廃止やむなし、でしょ (スコア:1, 興味深い)
図書館存続のために増税しますんでよろしく、といったらその方がよほど反発が強いでしょう
使い勝手が悪くなるというだけで、全サービスを廃止というわけでは無いのだから、
どうしても存続させたいなら、そういう人を集めて金を出してもらえればいいんですよ
図書館だって税金という予算で運営されている以上、予算が足りないなら廃止やむなしです
#いっそのこと蔵書全てを電子化してオンラインサービス化しちゃえばいいんですよ
#もちろん問題点もいろいろありますが、図書館廃止よりよっぽどいいでしょ
Re:廃止やむなし、でしょ (スコア:1)
オンライン化してくれればありがたいんですけどね。
というか蔵書80万だか25万だかでは中途半端すぎる。
中学生や高校生の調べ物レベルだろ。
専門書も限られてるだろうし、郷土資料は最小限揃えてるだろうけど、一箇所で必要な資料が揃うとは思えない。
知識集約型産業を育てたければそれなりの規模のインフラは必要だと思うけどね。
神奈川なら東京に出ればいいから実害が少ないのかもしれないけど。
大きな図書館で意外と重宝するのは業界誌、企業の技報、各種広報誌が集約されてて開架式だとざっと見て回るだけで全体的な動向が見えること。