アカウント名:
パスワード:
海賊版対策という面は正しいと思うけど、私的複製まで否定するような昨今の流れは悪いと思う。マジコン禁止はいいけど、行きすぎないことを祈ります。
マジコン禁止は確実に良いことでしょう。
が、国内でマジコンだけ禁止したからって、結局大きくは変わらなかったりするんでしょうけどね。海外のユーザが大多数でしょうし。エミュレータがあれば海賊版のゲームも動いちゃいますし。吸出し自体が不可能になるわけでもないですし。DSなんてUSBで直接カートリッジの吸出しできますしねぇ・・・後本体のファーム自体クラックして内蔵フラッシュなり、SDカード等の外部フラッシュなりからロムデータの読み出しが出来る様になっちゃったりしたら、マジコン禁止自体意味無くなったり。PSPがそうですけど。
#############次世代機はカートリッジ廃止して、AppStore方式で良いんじゃないかな。脱獄は避けらんないだろうけど、今よりマシにはなると思う。後はスマホ陣営と比べてどれだけアドバンテージ取れるかだな。
次世代機はカートリッジ廃止して、AppStore方式で良いんじゃないかな。
あーあ、やっぱり業界はそういう方向に行っちゃうんですね。このあいだ「とびだせ どうぶつの森」のDL版を購入したのですが、めちゃくちゃダウンロードが遅くて、2時間くらいかかりましたよ。あまり高速でないネット環境の人向けの救済処置とかあるのなら、ソフトはBL販売のみのハードでもいいのですが…
しかも「ハードでもいい」って・・・
違う穴にアクセスするのだろうかと解釈してみた。
BL販売
男性店員に「やらないか」って言って「アッー!!」すると売ってくれる。 ナニで支払っているのかは、言わなくても解るだろう? 当然、ゲームの買い取りはその逆だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
良いことなのか、悪いことなのか、わからない (スコア:2, すばらしい洞察)
海賊版対策という面は正しいと思うけど、私的複製まで否定するような昨今の流れは悪いと思う。
マジコン禁止はいいけど、行きすぎないことを祈ります。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:5, 参考になる)
マジコン禁止は確実に良いことでしょう。
が、国内でマジコンだけ禁止したからって、結局大きくは変わらなかったりするんでしょうけどね。
海外のユーザが大多数でしょうし。エミュレータがあれば海賊版のゲームも動いちゃいますし。
吸出し自体が不可能になるわけでもないですし。DSなんてUSBで直接カートリッジの吸出しできますしねぇ・・・
後本体のファーム自体クラックして内蔵フラッシュなり、SDカード等の外部フラッシュなりからロムデータの
読み出しが出来る様になっちゃったりしたら、マジコン禁止自体意味無くなったり。PSPがそうですけど。
#############
次世代機はカートリッジ廃止して、AppStore方式で良いんじゃないかな。
脱獄は避けらんないだろうけど、今よりマシにはなると思う。
後はスマホ陣営と比べてどれだけアドバンテージ取れるかだな。
Re: (スコア:1)
次世代機はカートリッジ廃止して、AppStore方式で良いんじゃないかな。
あーあ、やっぱり業界はそういう方向に行っちゃうんですね。
このあいだ「とびだせ どうぶつの森」のDL版を購入したのですが、
めちゃくちゃダウンロードが遅くて、2時間くらいかかりましたよ。
あまり高速でないネット環境の人向けの救済処置とかあるのなら、
ソフトはBL販売のみのハードでもいいのですが…
Re:良いことなのか、悪いことなのか、わからない (スコア:3)
何の略だろう・・・・
Re:良いことなのか、悪いことなのか、わからない (スコア:3, おもしろおかしい)
しかも「ハードでもいい」って・・・
Re: (スコア:0)
違う穴にアクセスするのだろうかと解釈してみた。
Re: (スコア:0)
BL販売
男性店員に「やらないか」って言って「アッー!!」すると売ってくれる。
ナニで支払っているのかは、言わなくても解るだろう?
当然、ゲームの買い取りはその逆だ。