アカウント名:
パスワード:
ブービートラップに引っかかるお偉いさんやお役人様も良くいるわけで。冗談抜きで猫がパソコンに近寄らない様に、いや、もう、地震などで倒れた物にキーボードやマウスが操作されるような事故にも備えて、安全に隔離された窓の無い狭い小部屋などで使ってもらわないとシャレになりませんね……
この二人がしたのは、故意にアクセスして検索したこと。
The Pirate Bay をお気に入りに登録しなければよい。またはリンクを踏むのが心配なら、ブロックする設定をいれればいいんだし。
Sukoya もそれくらいなら朝飯前だろ?
実際にはダウンロードせず、検索しただけで罰金とかさすがに悪質だろと思うんだけど。店で品物を手に取っただけで「万引き!」と言われてるようなもんじゃね?
食堂に入っただけで「お前食い逃げするつもりだっただろ!」と言えるようになり、銀行に入っただけで「お前強盗するつもりだっただろ!」と言えるようになるようなもん。
サイトを開設してるのが法的に問題あるのなら、まずは閉鎖させるべきだろ。そっちを放置したままでアクセスしてきただけで罰金とかねえわ。
「自転車で帰宅中の女子中学生を、自転車に乗った中年男性が後ろから来て追い抜いていった」って通報があったそうだね。もうそういう状況なのかも知れない。
>「自転車で帰宅中の女子中学生を、自転車に乗った中年男性が後ろから来て追い抜いていった」
日本での現実はそうなんだけど、今してるのはフィンランドの話だよね、あるいはネットでの話。#悔しい気持ちはわかる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
恐ろしい (スコア:1)
ブービートラップに引っかかるお偉いさんやお役人様も良くいるわけで。
冗談抜きで猫がパソコンに近寄らない様に、いや、もう、地震などで倒れた物にキーボードやマウスが操作されるような事故にも備えて、
安全に隔離された窓の無い狭い小部屋などで使ってもらわないとシャレになりませんね……
バカじゃねーの (スコア:0)
この二人がしたのは、故意にアクセスして検索したこと。
The Pirate Bay をお気に入りに登録しなければよい。
またはリンクを踏むのが心配なら、ブロックする設定をいれればいいんだし。
Sukoya もそれくらいなら朝飯前だろ?
Re: (スコア:1)
実際にはダウンロードせず、検索しただけで罰金とかさすがに悪質だろと思うんだけど。
店で品物を手に取っただけで「万引き!」と言われてるようなもんじゃね?
食堂に入っただけで「お前食い逃げするつもりだっただろ!」と言えるようになり、
銀行に入っただけで「お前強盗するつもりだっただろ!」と言えるようになるようなもん。
サイトを開設してるのが法的に問題あるのなら、まずは閉鎖させるべきだろ。
そっちを放置したままでアクセスしてきただけで罰金とかねえわ。
Re: (スコア:0)
「自転車で帰宅中の女子中学生を、自転車に乗った中年男性が後ろから来て追い抜いていった」
って通報があったそうだね。もうそういう状況なのかも知れない。
Re:バカじゃねーの (スコア:1)
>「自転車で帰宅中の女子中学生を、自転車に乗った中年男性が後ろから来て追い抜いていった」
日本での現実はそうなんだけど、今してるのはフィンランドの話だよね、あるいはネットでの話。
#悔しい気持ちはわかる