アカウント名:
パスワード:
民事訴訟で、訴えられた側が出廷しなかったので、訴えた側(JASRAC)の主張が全面的に認められただけです。
契約を審査する以前の段階ですね。だから、この行為が契約違反であると裁判所が判断したわけではありません。
契約を審査することになっていればもっといろいろ著作権運用がらみの曖昧さが白日の下にさらされたと思うんですけどね。
ってことは同様のことをする第二第三の人物がでてきて、まっとうに民事訴訟を受けて立てば勝てるかも知れないってことですかね?おもしろそうすね。
多分、訴訟になる前に、信通カラオケ業者がランキング操作目的の不正再生をカウントしないよう対策してくると思います。というか、現在進行形で対策しているのではないかと……。
やってることは、動画配信サイトでアフィ目的でランキング工作してるのと同じですからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
何が悪いの?? (スコア:5, すばらしい洞察)
設置したカラオケ機は、楽曲使用料を払っていたんだよね?そこで払っていなかったら、根本的に詐欺だし。
どんな客が(作曲者自身だったとしても)どんだけ再生しようが、楽曲使用料を払って、その中から著作権者が金を受け取って何が悪いんだ??
なんか、根本的に記事にされていない別の問題があるんじゃないのか??
随分昔死滅した変造テレカで0990で換金って商売を思い出したけど、あれはそもそも変造テレカを使っていることが問題だったんであって、今度のやつはいったい何が悪かったんだろう??
Re: (スコア:2)
ただ、そこまで厳密に管理しても無駄なコストがかかる割に誰も幸せになれないので大ざっぱにやってます、と言うのであれば、まあ、理解は出来る。
で、それでおおむね上手く行くけど、こういう不正が発生する可能性は否定できず、そのため、JASRACが「当団体が不正と見なすランキング操作で使用料を操作する行為は禁止します」みたいなのを契約に含めてるのかもしれず、そんなのを前提にした判決だったりするのかな?
Re:何が悪いの?? (スコア:5, 参考になる)
民事訴訟で、訴えられた側が出廷しなかったので、
訴えた側(JASRAC)の主張が全面的に認められただけです。
契約を審査する以前の段階ですね。だから、この行為が契約違反であると裁判所が判断したわけではありません。
契約を審査することになっていればもっといろいろ著作権運用がらみの曖昧さが白日の下にさらされたと思うんですけどね。
Re:何が悪いの?? (スコア:1)
ってことは同様のことをする第二第三の人物がでてきて、
まっとうに民事訴訟を受けて立てば勝てるかも知れないってことですかね?
おもしろそうすね。
Re:何が悪いの?? (スコア:1)
多分、訴訟になる前に、信通カラオケ業者がランキング操作目的の不正再生をカウントしないよう対策してくると思います。
というか、現在進行形で対策しているのではないかと……。
やってることは、動画配信サイトでアフィ目的でランキング工作してるのと同じですからね。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される