アカウント名:
パスワード:
発展期の国が避けられないことなんですかね。年代もののワインが渋いから、ジュースに混ぜて飲むとか聞きますし。日本もそういう過去の一つや二つありますよね。
数十年後に恥ずかしさで顔真っ赤にするのか、どこぞのSFやらスチームパンクのように、世界征服が済んでしまうのか。
>ジュースに混ぜて 飲むとか聞きますし。
割って飲むのはむしろ伝統的なのではあるまいか。
1本何十万円するレベルのワインでやっちゃうんだとさ。
あれ、ローマ人がワインを割って飲んでいたってのは、一般常識かとおもっていたけど、知られてないんだね。
>1本何十万円するレベルのワインでやっちゃうんだとさ。
ボジョレヌーボーを珍重する日本人らしいコメントですね
> 日本人らしい失礼な。「金でしか物事を計れない未開国家らしい」くらいにしておいてやれよ。
初鰹に代表される初物を珍重するのは日本の伝統(おそらく奈良・平安の宮中行事に始まり, 江戸期に庶民化)なので, それに一品目が加わっただけでしょう.
最近は初物じゃないと、暴れ出す人たちもいるみたいだしね。
>初鰹に代表される初物を珍重するのは日本の伝統「新卒」(ボソッ)
#ボジョレヌーボーも初鰹も個人の趣味なんで好きにしてくれればいいけど、#新卒偏重は日本の生産性を下げる元凶の一つなので、一刻も早く無くなって欲しい。#伝統なんぞ糞食らえ。
新卒偏重無くしたら、すべての人間が平等に評価されます。なので何の実績も経験もない新卒や若手はひたすら買い叩かれますね。給料ゼロのインターン経由じゃないと採用されないとか、素敵です。
よその国の新卒が日本以上に酷い目に遭ってるの知らないのでしょうか。だからNNTなんだよ。
努力しないし経験も実力も無い人は、新卒既卒中高年関係なく安く買い叩かれるし、努力してるし経験も実力もある人は、新卒既卒中高年関係なく高く評価される。これが理想。
だから>なので何の実績も経験もない新卒や若手はひたすら買い叩かれますね。それは当然のことです。むしろとても良いことと言えるでしょう。
むしろ>新卒偏重無くしたら、すべての人間が平等に評価されます。こっちの方が楽天的というか脳天気というか夢と現実の区別がついてないというか。今の日本で新卒偏重無くしたくらいで、公平で平等な評価なんて実現するとは考えにくい。平等な評価なんて、いうほど簡単じゃないよ。
#「 #2299734 はお馬鹿さんだなあ」としかね
この手のネタになるといつも熱くなってるよね、この人。日々火の車で自意識ほどには評価されてないのでしょうか。
新卒偏重というのは、企業が教育をするという前提で成り立つものであり、それはそれで良い側面でもあります。企業が経験者実力者の採用に偏重するとは、人材教育を放棄することの裏返しであり、社会全体の人材の質が落ちることになり、日本はジリ貧です。企業が職業教育を放棄するならば、公的教育でやるしかなくなりますが、つまり、高校大学の専門学校化ということになります。
>企業が経験者実力者の採用に偏重するとは、人材教育を放棄することの裏返しであり、社会全体の人材の質が落ちることになり、日本はジリ貧です。>、つまり、高校大学の専門学校化ということになります。んなことない。企業が教育しなくても、大学というものが存在する。
昔(例えばバブル期以前)は企業は大学に期待しないと言った。必要なら自社の内部で教育するからと。実に無駄な話で社会全体の損失なのだが、そんなことが言われていたのだ。
今ではそんな無駄金を使う余裕は企業にはない。だから素直に大学教育に任せればいいものを、未だに旧態依然の新卒偏重と青田刈りをやってるから、そういうチグハグな結果になる。
クリスマスとかならともかくボジョレで日本人をくくるのはムリがありすぎ
つってもボジョレー市場における日本の割合 [worldfinewines.com]見ると、日頃飲まないくせにボジョレーの輸入が突出してるんだからそう無理でもないような。日本人にワインを寝かせるという習慣はないから、そのまま消費してる(飲むとは限らない)んだろうし。捨ててたとしても、そんだけ買ってきて季節のニュースになってるなど注目度はあるわけだし。
日本人の何割が、ならともかく市場割合出してもしょうがないでしょう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
伝統を粗末にするのは (スコア:1)
発展期の国が避けられないことなんですかね。
年代もののワインが渋いから、ジュースに混ぜて飲むとか聞きますし。
日本もそういう過去の一つや二つありますよね。
数十年後に恥ずかしさで顔真っ赤にするのか、
どこぞのSFやらスチームパンクのように、世界征服が済んでしまうのか。
Re: (スコア:0)
>ジュースに混ぜて 飲むとか聞きますし。
割って飲むのはむしろ伝統的なのではあるまいか。
Re: (スコア:0)
1本何十万円するレベルのワインでやっちゃうんだとさ。
Re:伝統を粗末にするのは (スコア:1)
あれ、ローマ人がワインを割って飲んでいたってのは、一般常識かとおもっていたけど、
知られてないんだね。
>1本何十万円するレベルのワインでやっちゃうんだとさ。
ボジョレヌーボーを珍重する日本人らしいコメントですね
Re:伝統を粗末にするのは (スコア:1)
> 日本人らしい
失礼な。「金でしか物事を計れない未開国家らしい」くらいにしておいてやれよ。
Re:伝統を粗末にするのは (スコア:1)
初鰹に代表される初物を珍重するのは日本の伝統(おそらく奈良・平安の宮中行事に始まり, 江戸期に庶民化)なので, それに一品目が加わっただけでしょう.
Re: (スコア:0)
最近は初物じゃないと、暴れ出す人たちもいるみたいだしね。
Re: (スコア:0)
>初鰹に代表される初物を珍重するのは日本の伝統
「新卒」(ボソッ)
#ボジョレヌーボーも初鰹も個人の趣味なんで好きにしてくれればいいけど、
#新卒偏重は日本の生産性を下げる元凶の一つなので、一刻も早く無くなって欲しい。
#伝統なんぞ糞食らえ。
Re: (スコア:0)
新卒偏重無くしたら、すべての人間が平等に評価されます。
なので何の実績も経験もない新卒や若手はひたすら買い叩かれますね。
給料ゼロのインターン経由じゃないと採用されないとか、素敵です。
よその国の新卒が日本以上に酷い目に遭ってるの知らないのでしょうか。
だからNNTなんだよ。
Re:伝統を粗末にするのは (スコア:1)
努力しないし経験も実力も無い人は、新卒既卒中高年関係なく安く買い叩かれるし、
努力してるし経験も実力もある人は、新卒既卒中高年関係なく高く評価される。
これが理想。
だから
>なので何の実績も経験もない新卒や若手はひたすら買い叩かれますね。
それは当然のことです。むしろとても良いことと言えるでしょう。
むしろ
>新卒偏重無くしたら、すべての人間が平等に評価されます。
こっちの方が楽天的というか脳天気というか夢と現実の区別がついてないというか。
今の日本で新卒偏重無くしたくらいで、公平で平等な評価なんて実現するとは考えにくい。
平等な評価なんて、いうほど簡単じゃないよ。
#「 #2299734 はお馬鹿さんだなあ」としかね
Re: (スコア:0)
この手のネタになるといつも熱くなってるよね、この人。
日々火の車で自意識ほどには評価されてないのでしょうか。
Re:伝統を粗末にするのは (スコア:1)
新卒偏重というのは、企業が教育をするという前提で成り立つものであり、それはそれで良い側面でもあります。企業が経験者実力者の採用に偏重するとは、人材教育を放棄することの裏返しであり、社会全体の人材の質が落ちることになり、日本はジリ貧です。企業が職業教育を放棄するならば、公的教育でやるしかなくなりますが、つまり、高校大学の専門学校化ということになります。
Re:伝統を粗末にするのは (スコア:1)
>企業が経験者実力者の採用に偏重するとは、人材教育を放棄することの裏返しであり、社会全体の人材の質が落ちることになり、日本はジリ貧です。
>、つまり、高校大学の専門学校化ということになります。
んなことない。
企業が教育しなくても、大学というものが存在する。
昔(例えばバブル期以前)は企業は大学に期待しないと言った。必要なら自社の内部で教育するからと。
実に無駄な話で社会全体の損失なのだが、そんなことが言われていたのだ。
今ではそんな無駄金を使う余裕は企業にはない。だから素直に大学教育に任せればいいものを、
未だに旧態依然の新卒偏重と青田刈りをやってるから、そういうチグハグな結果になる。
Re: (スコア:0)
青田買いのコト?
Re: (スコア:0)
クリスマスとかならともかく
ボジョレで日本人をくくるのはムリがありすぎ
Re: (スコア:0)
つってもボジョレー市場における日本の割合 [worldfinewines.com]見ると、日頃飲まないくせに
ボジョレーの輸入が突出してるんだからそう無理でもないような。
日本人にワインを寝かせるという習慣はないから、そのまま消費してる(飲むとは限らない)んだろうし。
捨ててたとしても、そんだけ買ってきて季節のニュースになってるなど注目度はあるわけだし。
Re: (スコア:0)
日本人の何割が、ならともかく
市場割合出してもしょうがないでしょう