アカウント名:
パスワード:
標準体重より低い人は調査対象外なんだな。
んなこたーないけど、BMI18.5-20を標準に含めてしまったので、標準体重の人の死亡リスクが大きめに出ています。なので実際はもっと影響が大きいです。(日本のデータでは、BMI21未満の層は23-24.9よりも死亡リスクが1.6-1.8倍くらい高い。)
残念ながら、日本人の場合はBMI30以上では死亡リスクが大幅に上昇しますし、27-29.9までの死亡リスクが下がるのは男性だけです。参考資料:健診受診者生命予後追跡調査事業報告書(H17年茨城県) [hsc-i.jp]
そもそもBMIが基準としてずれてるという説はないの?
一般のダイエットしたい人向けで、割と真っ当な所や本だとBMIはあくまで目安の一つで絶対盲信出来るような物ではないと書かれてる事が多いですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
さすが米国 (スコア:2)
標準体重より低い人は調査対象外なんだな。
Re: (スコア:5, 参考になる)
んなこたーないけど、BMI18.5-20を標準に含めてしまったので、
標準体重の人の死亡リスクが大きめに出ています。
なので実際はもっと影響が大きいです。
(日本のデータでは、BMI21未満の層は23-24.9よりも死亡リスクが1.6-1.8倍くらい高い。)
残念ながら、日本人の場合はBMI30以上では死亡リスクが大幅に上昇しますし、
27-29.9までの死亡リスクが下がるのは男性だけです。
参考資料:健診受診者生命予後追跡調査事業報告書(H17年茨城県) [hsc-i.jp]
Re: (スコア:0)
そもそもBMIが基準としてずれてるという説はないの?
Re:さすが米国 (スコア:1)
一般のダイエットしたい人向けで、割と真っ当な所や本だと
BMIはあくまで目安の一つで絶対盲信出来るような物では
ないと書かれてる事が多いですね