アカウント名:
パスワード:
NinjaTermはお世話になりました
Mac用のソフトだと、クリケットグラフに一票GNU Plotとかが使えるまでは、実験データとか描画するのに非常に便利だったので
gnuplot [gnuplot.info] ことでしょうか?スペルに gnu が入っているので誤解されがちですが、あれは GNU [gnu.org] とは関係ないですよ。
Copyright [sourceforge.net]とかWikipedia [wikipedia.org]の解説を参照。
それは知りませんでした。ご指摘ありがとう
#gnuplot で正式名だったのか・・・
ハイパカ無くなったのは残念ですね。遊びから仕事まで色々使えてたのに・・・
ブラウザのアドオンとして使えたら面白いのになあ、なんて妄想もしてました。
AppleもJobsも大嫌いだが、HyperCardだけは認めないわけにはいかない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
HyperCard (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:HyperCard (スコア:2)
NinjaTermはお世話になりました
Re:HyperCard (スコア:1)
Mac用のソフトだと、クリケットグラフに一票
GNU Plotとかが使えるまでは、実験データとか描画するのに非常に便利だったので
Re: (スコア:0)
gnuplot [gnuplot.info] ことでしょうか?
スペルに gnu が入っているので誤解されがちですが、あれは GNU [gnu.org] とは関係ないですよ。
Copyright [sourceforge.net]とかWikipedia [wikipedia.org]の解説を参照。
Re:HyperCard (スコア:1)
それは知りませんでした。ご指摘ありがとう
#gnuplot で正式名だったのか・・・
Re:HyperCard (スコア:1)
ハイパカ無くなったのは残念ですね。
遊びから仕事まで色々使えてたのに・・・
Re: (スコア:0)
ブラウザのアドオンとして使えたら面白いのになあ、
なんて妄想もしてました。
Re: (スコア:0)
AppleもJobsも大嫌いだが、HyperCardだけは認めないわけにはいかない