アカウント名:
パスワード:
山形・秋田の、いわゆるミニ新幹線と称する事実上の在来線って、それほど雪対策がある印象がないんですが…。スプリンクラーとかあるのかな。でも除雪車が走ってると聞いたような気もするし…実際どうなんでしょうか?
だいたい私の理解と一致していて安心しました。JR東の雪対策はあのスカートこそが雪対策。ラッセルもまれにやるらしいですが、今回はラッセル車も出せないという状況で、運行するには手作業で雪かきというありさまだそうです。
札幌市営市電のささら列車を魔改造して牽引すれば楽しいのになあ。山形県内だけとか、いろんな都合で福島県までとかすれば物好き^H^H^H鉄道愛好家が乗るんじゃないかな。
牽引して除雪ができるものか、新幹線の先頭にささら電車をつけてな<ぉぃぉぃ
東でも上越新幹線は融雪設備が付いていますね。確かスプリンクラーで溶かして溝から流し去る感じ。
東北新幹線でも少なくとも北部にはスプリンクラーがありまして、新青森駅では、水芸のようにあちこちから噴射して雪を溶かしている様子が車窓から見えます。
在来線が軒並み運転見合わせのなか、平然と定刻に到着していくるのは流石です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
雪対策 (スコア:0)
山形・秋田の、いわゆるミニ新幹線と称する事実上の在来線って、それほど雪対策がある印象がないんですが…。
スプリンクラーとかあるのかな。でも除雪車が走ってると聞いたような気もするし…実際どうなんでしょうか?
Re:雪対策 (スコア:1)
確か、新幹線の車体自体に一応雪対策(スカート部が雪対策仕様で雪を跳ね飛ばす)がなされていたような気がします。
# スプリンクラーなどの融雪設備は無かったはず。
また、ラッセル車での除雪は結構懸命にやっていたような記憶があります。
でも、山形新幹線の場合、庭坂-米沢間ってほぼ無人地帯でかつ難所だったりする上に、一晩で1m近く積もったりするんで・・・
# 昔それで在来線が山の中で立ち往生してた記憶が。
# ちなみに1年ほど在来線で通学で使用してました・・・
Re:雪対策 (スコア:1)
だいたい私の理解と一致していて安心しました。
JR東の雪対策はあのスカートこそが雪対策。
ラッセルもまれにやるらしいですが、今回はラッセル車も出せないという状況で、運行するには手作業で雪かきというありさまだそうです。
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:雪対策 (スコア:1)
札幌市営市電のささら列車を魔改造して牽引すれば楽しいのになあ。山形県内だけとか、いろんな都合で福島県までとかすれば物好き^H^H^H鉄道愛好家が乗るんじゃないかな。
Re:雪対策 (スコア:1)
牽引して除雪ができるものか、新幹線の先頭にささら電車をつけてな<ぉぃぉぃ
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re: (スコア:0)
東でも上越新幹線は融雪設備が付いていますね。
確かスプリンクラーで溶かして溝から流し去る感じ。
Re: (スコア:0)
東北新幹線でも少なくとも北部にはスプリンクラーがありまして、新青森駅では、水芸のようにあちこちから噴射して雪を溶かしている様子が車窓から見えます。
在来線が軒並み運転見合わせのなか、平然と定刻に到着していくるのは流石です。