アカウント名:
パスワード:
APRSとかナビトラとかがこういう方式ですね。ただ、端末の密度が上がると互いに混信して、メッセージがかき消されてしまう問題がありますが。
#遅延を問題視せず、反対にこういうリレー方式で秘匿して情報を拡散しようという試みとしてのSplinterNet [github.com]を思い出した。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
パケット通信 (スコア:2)
Re:パケット通信 (スコア:2)
APRSとかナビトラとかがこういう方式ですね。ただ、端末の密度が上がると互いに混信して、メッセージがかき消されてしまう問題がありますが。
#遅延を問題視せず、反対にこういうリレー方式で秘匿して情報を拡散しようという試みとしてのSplinterNet [github.com]を思い出した。