アカウント名:
パスワード:
なんでAlt+←がないの?
ウェブ閲覧中って、ちょっと力を抜いた感じだから、Backspaceまで手を伸ばすのも面倒くさい。ましてマウスカーソルを画面上のボタンに合わせるとか、面倒すぎ。その点、Altはすぐ手元だし、ノートパソコンだから←もすぐそこ。
←ボタンは地味に遠いと思うホームポジションから右手を移動しなきゃいけないからねFirefoxでKeySnailやFiremacsを使えば"B"で戻れるし,webブラウジングにおいてほとんどマウスの出番がなくなる
ただし, 既出だけどJavaScriptでフォーカスが制御されている場合には困ったことになるあとはフォーム入力時もちょっと不便かもしれないさらにGoogleDriveのオフィススイートを使うときも混乱の元になるこれらは人によっては致命的な欠点かもしれないので,万人にお勧めはできないです
パソコンに触れている時間のうち、文字を入力する割合がそんなに高くないので、私の場合ホームポジションは、 左手親指:左Alt 左手中指:Tab 左手小指:ShiftとCtrlの間の外 右手人差指:←の上の板 右手薬指:→の上の板
なので、左手親指と右手人差指で便利ですマウスでタブを増やし、左手小指と中指でCtrl+wで片づけるのと拮抗するが。
そのホームポジションを保ちやすいキーボードを売り出したら,一定数は売れそうですね
# 今更だけど文字打たないなら右Ctrl,Alt,Shiftって使う機会ないですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
Alt+← (スコア:0)
なんでAlt+←がないの?
ウェブ閲覧中って、ちょっと力を抜いた感じだから、Backspaceまで手を伸ばすのも面倒くさい。
ましてマウスカーソルを画面上のボタンに合わせるとか、面倒すぎ。
その点、Altはすぐ手元だし、ノートパソコンだから←もすぐそこ。
Re: (スコア:2)
←ボタンは地味に遠いと思う
ホームポジションから右手を移動しなきゃいけないからね
FirefoxでKeySnailやFiremacsを使えば"B"で戻れるし,
webブラウジングにおいてほとんどマウスの出番がなくなる
ただし, 既出だけどJavaScriptでフォーカスが制御されている場合には困ったことになる
あとはフォーム入力時もちょっと不便かもしれない
さらにGoogleDriveのオフィススイートを使うときも混乱の元になる
これらは人によっては致命的な欠点かもしれないので,
万人にお勧めはできないです
Re: (スコア:1)
パソコンに触れている時間のうち、文字を入力する割合がそんなに高くないので、
私の場合ホームポジションは、
左手親指:左Alt
左手中指:Tab
左手小指:ShiftとCtrlの間の外
右手人差指:←の上の板
右手薬指:→の上の板
なので、左手親指と右手人差指で便利です
マウスでタブを増やし、左手小指と中指でCtrl+wで片づけるのと拮抗するが。
デザインにつながる? (スコア:2)
そのホームポジションを保ちやすいキーボードを売り出したら,
一定数は売れそうですね
# 今更だけど文字打たないなら右Ctrl,Alt,Shiftって使う機会ないですね