アカウント名:
パスワード:
以前にも書きましたが
数年前産業用ロボットの講習を受けたとき最初に言われました、「電源の入っているロボットに背を向けてはいけません、殺されるかも知れません。」
日本でも年に一件とかいった頻度で事故は起きているとか。
それは信用でなくて信頼性じゃないか?という突っ込みがありそうですが一瞬で人間を殺すことが可能な装置の類は(十年単位での)当分の間は、何をするにも疑って掛かるべきでしょうね。
アシモフの作品にもコストの掛かるロボット三原則を搭載しない代わりに非常に非力なロボットを実用に供するという話がありました。
そのレベルで言うと、人間も信用できないってことじゃないかなぁ……
「エンジンのかかっている自動車に背を向けてはいけません、殺されるかも知れません。」日本でも年に数万件とかいった頻度で(略
というわけで、事故があったときに誰が責任をとるか、という問題と、補償や保険の制度が整ってくれば、『あなたや家族のすぐ側を、1トン以上の物体で高速移動してる見知らぬ誰か』と、同じくらいには信用してもいいのかもしれない。
見知らぬキ○ガイに殺されるのと、見知らぬキカイに殺されるのとでは、わりとどっちもどっちなんじゃないか、とか思ったり。
ロボットを作ったのが人間なんだから、人間と同程度に信用できないのは当たり前だろうね…人の運転する自動車と同程度には疑ってかかりましょう!
>そのレベルで言うと、人間も信用できないってことじゃないかなぁ……
もしかしたら、なんにも信用しちゃいけないという戒めなのかもしれない。
「食卓に出された餅を口に入れてはいけません、殺されるかもしれません。」日本でも年に百件以上とかいった頻度で(略
餅は信用できるけれどもこんにゃくゼリーは信用できない、ってところからすると核心をついている話かもしれませんね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
人並より非力なら (スコア:1)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re: (スコア:2, 参考になる)
以前にも書きましたが
数年前産業用ロボットの講習を受けたとき最初に言われました、
「電源の入っているロボットに背を向けてはいけません、殺されるかも知れません。」
日本でも年に一件とかいった頻度で事故は起きているとか。
それは信用でなくて信頼性じゃないか?という突っ込みがありそうですが
一瞬で人間を殺すことが可能な装置の類は(十年単位での)当分の間は、
何をするにも疑って掛かるべきでしょうね。
アシモフの作品にもコストの掛かるロボット三原則を搭載しない代わりに
非常に非力なロボットを実用に供するという話がありました。
Re: (スコア:1, 既出)
そのレベルで言うと、人間も信用できないってことじゃないかなぁ……
「エンジンのかかっている自動車に背を向けてはいけません、殺されるかも知れません。」
日本でも年に数万件とかいった頻度で(略
というわけで、
事故があったときに誰が責任をとるか、という問題と、補償や保険の制度が整ってくれば、
『あなたや家族のすぐ側を、1トン以上の物体で高速移動してる見知らぬ誰か』
と、同じくらいには信用してもいいのかもしれない。
見知らぬキ○ガイに殺されるのと、見知らぬキカイに殺されるのとでは、
わりとどっちもどっちなんじゃないか、とか思ったり。
Re: (スコア:1)
そのレベルで言うと、人間も信用できないってことじゃないかなぁ……
「エンジンのかかっている自動車に背を向けてはいけません、殺されるかも知れません。」
日本でも年に数万件とかいった頻度で(略
ロボットを作ったのが人間なんだから、人間と同程度に信用できないのは当たり前だろうね…
人の運転する自動車と同程度には疑ってかかりましょう!
Re: (スコア:1)
>そのレベルで言うと、人間も信用できないってことじゃないかなぁ……
もしかしたら、なんにも信用しちゃいけないという戒めなのかもしれない。
「食卓に出された餅を口に入れてはいけません、殺されるかもしれません。」
日本でも年に百件以上とかいった頻度で(略
Re:人並より非力なら (スコア:0)
餅は信用できるけれどもこんにゃくゼリーは信用できない、ってところからすると
核心をついている話かもしれませんね