アカウント名:
パスワード:
よくわからんけど、単に歴史ならワイン辺りの方が古いんじゃない。一番古いのは口で噛んで作る奴だろうけどさ。糖と酵母を一緒に持ってるからブドウや蜂蜜から酒を作るのは、一旦デンプンを糖化させないといけないビールより作るのは簡単だろうし。ビール自体パンの副産物みたいなモノだから、ある程度の知識が集積されていないと作れないと思うんだけど。
元記事は、「穀物の利用としてはパンよりもむしろビールが早かった可能性がある」という考古学者の説を紹介しそこから話を展開しています。
「麦をビールにするにはそれなりの高度な文明が必要」という「常識」をくつがえすのが、むしろこの記事のキモです。
興味深いお話だけど、「麦を腐る(食う前に酒にまで発酵する)ほど大量に粉にする技術」を習得した時点で私は人類に高度な知性と文明の発芽がすでに起きた後だと思うなぁ。
私は1万年前に何も持たずにタイムトリップしたとしても、麦を粉にすることを再発明をまったくできないか、できたとしても石臼の構造を何も見ずに作り出すのにえらく時間がかかると思う。#技術力は低く手軽だが手間がかかり、生産力が低い「すりうす」は随分前に発明済みだそうだが。
麦を粉にする技術がなく、脆い麦芽しか粉にできなかったからこそ、酒ができたわけだが。#麦を粉にしても酒にはならないからね。
麦を食うのに、粉にする必要はないよ。水で炊けばいい。粉にして食うって発想自体パンありきで飛躍しすぎ。脱穀のついでに砕けたのはあるだろうけど、大麦の名前の由来は、炊いたり煮たりするのに向いた、良い麦って意味だしさ。
、「穀物の利用としてはパンよりもむしろビールが早かった可能性がある」という考古学者
に文句言えば?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
アルコール=ビール? (スコア:0, 荒らし)
よくわからんけど、単に歴史ならワイン辺りの方が古いんじゃない。一番古いのは口で噛んで作る奴だろうけどさ。
糖と酵母を一緒に持ってるからブドウや蜂蜜から酒を作るのは、一旦デンプンを糖化させないといけないビールより作るのは簡単だろうし。
ビール自体パンの副産物みたいなモノだから、ある程度の知識が集積されていないと作れないと思うんだけど。
Re:アルコール=ビール? (スコア:2, 参考になる)
元記事は、「穀物の利用としてはパンよりもむしろビールが早かった可能性がある」という考古学者の説を紹介しそこから話を展開しています。
「麦をビールにするにはそれなりの高度な文明が必要」という「常識」をくつがえすのが、むしろこの記事のキモです。
Re: (スコア:0)
興味深いお話だけど、「麦を腐る(食う前に酒にまで発酵する)ほど大量に粉にする技術」を習得した時点で
私は人類に高度な知性と文明の発芽がすでに起きた後だと思うなぁ。
私は1万年前に何も持たずにタイムトリップしたとしても、麦を粉にすることを再発明をまったくできないか、
できたとしても石臼の構造を何も見ずに作り出すのにえらく時間がかかると思う。
#技術力は低く手軽だが手間がかかり、生産力が低い「すりうす」は随分前に発明済みだそうだが。
Re: (スコア:0)
麦を粉にする技術がなく、脆い麦芽しか粉にできなかったからこそ、酒ができたわけだが。
#麦を粉にしても酒にはならないからね。
Re: (スコア:0)
麦を食うのに、粉にする必要はないよ。水で炊けばいい。
粉にして食うって発想自体パンありきで飛躍しすぎ。脱穀のついでに砕けたのはあるだろうけど、
大麦の名前の由来は、炊いたり煮たりするのに向いた、良い麦って意味だしさ。
Re: (スコア:0)
、「穀物の利用としてはパンよりもむしろビールが早かった可能性がある」という考古学者
に文句言えば?