アカウント名:
パスワード:
でも、「風まかせ」ならちょうど良い塩梅になるのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
淡水化プラントの問題 (スコア:0, 興味深い)
近所の海の塩分濃度が変わって漁業に影響が、、、という話を最近何かで読みました。
この「電気分解システム」もあまり効率良く密度高くやると何か問題が出るかも。
でも、「風まかせ」ならちょうど良い塩梅になるのかな?
Re:淡水化プラントの問題 (スコア:2, 興味深い)
一部の議員と建設会社が肥え、海の環境が破壊されるなら海上建設はやめて欲しい。
漠然としすぎでは? (スコア:1, すばらしい洞察)
ごく自然なことだと思いますがもう少し問題点の細部を詰め
られたほうがいいのではないでしょうか?
単に「大きな金が動く」からだけで懸念を感じるというコメント
にスコア2がつくのは少し疑問です。
メガフロートにあまり良いイメージが無いというのはなぜでしょうか?
「追加負担は製造側の負担とする」ような造船業界のカルチャー
は従来の埋め立てにまつわる不透明さとは一線を画すものですし、
地盤沈下は勿論無く、関空の例などと同列に扱うのは
認識不不足であると思います。
というか大きな金が動くだけでダメっぽいというのは極論すぎます。
またそもそも海上設置というのは陸上の余った適地がなくなる
ことへの対策を考えてのことでしょう。海上風力発電を研究して
いる人は現在の数値目標を陸上風力発電だけでは達成できないと
言っておりそれを「建設会社に金を流すため」というのはあまりな
勘繰りではないですか。
Re:漠然としすぎでは? (スコア:0)
>単に「大きな金が動く」からだけで懸念を感じるというコメント にスコア2がつくのは少し疑問です。
これだと、矛先がM1者(+M2)に向いています。
# 発言内容同士で戦おうよ