アカウント名:
パスワード:
”スマートウォッチ(高機能腕時計)” って書くんだろうな・・・もうこの括弧やめてほしいわ。アホらしい。アメリカにいる知り合いとも話したが、あっちはこんなの書かないらしい。スマートフォンならスマートフォン。スマートフォン(高機能携帯電話)なんて書かないwそういう記事を読むのは興味がある人、わかってる人が読むわけで、そんなくどくど説明はいらんだろう、と思うが。日本はいろいろ親切すぎて過保護だ。無駄にね。
中華料理屋に入ったとする
回鍋肉(豚肉と野菜のピリ辛炒め) って書くんだろうな…もうこの括弧やめてほしいそういう料理屋に入るのは興味がある人、わかっている人がくるわけで、そんなくどくど説明はいらん
…と思うだろうか
店側は中華料理に詳しくない新規の客にも食べてもらいたいわけで。料理屋なら店員に聞けばいいけど。さらっと流し読みのニュースでわからない単語をいちいちググるかどうかですね。簡単な説明くらい書いとけよって人もいるんじゃない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
そしてマスコミは (スコア:0)
”スマートウォッチ(高機能腕時計)” って書くんだろうな・・・もうこの括弧やめてほしいわ。アホらしい。
アメリカにいる知り合いとも話したが、あっちはこんなの書かないらしい。
スマートフォンならスマートフォン。スマートフォン(高機能携帯電話)なんて書かないw
そういう記事を読むのは興味がある人、わかってる人が読むわけで、そんなくどくど説明はいらんだろう、と思うが。
日本はいろいろ親切すぎて過保護だ。無駄にね。
Re:そしてマスコミは (スコア:1)
中華料理屋に入ったとする
回鍋肉(豚肉と野菜のピリ辛炒め) って書くんだろうな…もうこの括弧やめてほしい
そういう料理屋に入るのは興味がある人、わかっている人がくるわけで、そんなくどくど説明はいらん
…と思うだろうか
店側は中華料理に詳しくない新規の客にも食べてもらいたいわけで。料理屋なら店員に聞けばいいけど。
さらっと流し読みのニュースでわからない単語をいちいちググるかどうかですね。
簡単な説明くらい書いとけよって人もいるんじゃない?