アカウント名:
パスワード:
メモリーのバンド幅が15倍にスピードアップすると「やっぱりこのメモリーにしてよかったな~」とか実感できるような作業ってどんなものがあるんでしょうか。
まずは4Kまわりじゃないかなーって思ってたら案の定先に書かれていた。
イラスト、映像編集、音声編集のハイエンド環境は大きな恩恵が得られるでしょうね。ちょっと前に話題になってた薬剤開発系とかも。副次的な影響で現在のハイエンドの値段が下がって(いろんな分野の)統合開発環境の無理矢理化が進むかも。
並列化・仮想化が発達してるサーバ絡みは目に見えた影響はないかもね。コスト削減みたいな、ユーザには見えない部分で貢献しそうだ。
// メモリの3次元化じゃなくてさ、嫁の三次元化にどうして力を入れないんだよ!// 力の入れ処が間違ってるだろ!!(:>^
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
やっぱり (スコア:4, 参考になる)
メモリーのバンド幅が15倍にスピードアップすると
「やっぱりこのメモリーにしてよかったな~」
とか実感できるような作業ってどんなものがあるんでしょうか。
Re:やっぱり (スコア:4, すばらしい洞察)
まずは4Kまわりじゃないかなーって思ってたら案の定先に書かれていた。
イラスト、映像編集、音声編集のハイエンド環境は大きな恩恵が得られるでしょうね。
ちょっと前に話題になってた薬剤開発系とかも。
副次的な影響で現在のハイエンドの値段が下がって(いろんな分野の)統合開発環境の無理矢理化が進むかも。
並列化・仮想化が発達してるサーバ絡みは目に見えた影響はないかもね。
コスト削減みたいな、ユーザには見えない部分で貢献しそうだ。
// メモリの3次元化じゃなくてさ、嫁の三次元化にどうして力を入れないんだよ!
// 力の入れ処が間違ってるだろ!!(:>^