アカウント名:
パスワード:
個人用途のほうはどうでもいいけどさ、仕事で納品するほうのPCのOSがころころバージョンアップしてたらそっぽ向かれるよ?バージョンアップなんて5年単位で良いって。
今でもXP使ってる会社なんてゴマンとあるので、別に好きにバージョンアップしてくれって感じです。最近やっと、Windows7へのバージョンアップを検討中です。Windows8?ハッハワロスと言われてしまいました。Windows10が出る頃にWindows9への移行を検討することでしょう。
一斉に入替えならそれでいいけど。
今、導入時期結構前のXPが壊れてきていて、入れ替えるなら7一択(中には8=最新じゃなきゃ嫌というキチガイもいるけど)なんだよ。壊れる前に入れ替えるって発想無いし。
んでたぶんこれから8しか売ってない時期があって・・・
結局複数バージョン検証、導入、面倒みなきゃならないとか悪夢なんだぜ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
コンシューマと分けるか捨てたほうがいい (スコア:2)
個人用途のほうはどうでもいいけどさ、
仕事で納品するほうのPCのOSがころころバージョンアップしてたらそっぽ向かれるよ?
バージョンアップなんて5年単位で良いって。
Re:コンシューマと分けるか捨てたほうがいい (スコア:1)
今でもXP使ってる会社なんてゴマンとあるので、
別に好きにバージョンアップしてくれって感じです。
最近やっと、Windows7へのバージョンアップを検討中です。
Windows8?ハッハワロスと言われてしまいました。
Windows10が出る頃にWindows9への移行を検討することでしょう。
Re: (スコア:0)
一斉に入替えならそれでいいけど。
今、導入時期結構前のXPが壊れてきていて、
入れ替えるなら7一択(中には8=最新じゃなきゃ嫌というキチガイもいるけど)なんだよ。
壊れる前に入れ替えるって発想無いし。
んでたぶんこれから8しか売ってない時期があって・・・
結局複数バージョン検証、導入、面倒みなきゃならないとか悪夢なんだぜ。