アカウント名:
パスワード:
その閲覧しているソースコードが、自分が使ってるバイナリを構築するのに使用したソースコードと同じものであることをどうやって保証するのかなぁ。
例えば、一時期噂にのぼっていたNSA用のバックド
そういう目的のための開示ではないので、確認できる必要はないのではないかと思います
あらそうなんですか。ZDNetの記事に「国家保安などのために組織内で使うソフトのセキュリティを強化する目的で、同社製品のソースコードを調べられるようにする」なんてくだりがあるから、てっきりそういう目的も含まれるんだと思ってました。というか、国家機関がソースコードを精査したい一番の理由はそれかと思ってたもので。
そういう目的じゃないんだとすると、例えば中華人民共和国 [zdnet.co.jp]なんかにとっては、あんまりうまみがないでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
素朴な疑問 (スコア:3, すばらしい洞察)
その閲覧しているソースコードが、自分が使ってるバイナリを構築するのに使用したソースコードと同じものであることをどうやって保証するのかなぁ。
例えば、一時期噂にのぼっていたNSA用のバックド
Re:素朴な疑問 (スコア:1)
> 自分で確認するには、件の開示方法では難しいのではないか、
> と思うわけです。
そういう目的のための開示ではないので、確認できる必要はないの
ではないかと思います
Re:素朴な疑問 (スコア:1)
あらそうなんですか。ZDNetの記事に「国家保安などのために組織内で使うソフトのセキュリティを強化する目的で、同社製品のソースコードを調べられるようにする」なんてくだりがあるから、てっきりそういう目的も含まれるんだと思ってました。というか、国家機関がソースコードを精査したい一番の理由はそれかと思ってたもので。
そういう目的じゃないんだとすると、例えば中華人民共和国 [zdnet.co.jp]なんかにとっては、あんまりうまみがないでしょうね。