アカウント名:
パスワード:
どうして、Windows を修正したいと思うかな MS製バイナリリリースと異なるビルドを、MS製アプリはもとよりサードパーティーのアプリケーションやデバイスドライバ、ハードウエアがサポートするとでも思ってますか? 世
Windows の場合は SP で出てきますね。 ビルドしてリリースするのはあくまでも MS であって、政府機関はディストリビュータではないからWindows をリリースなんかしない。だからソースいじってビルド出来る必要はないし、ましてやそれを Windows として使っちゃいけない。Windows 上で開発を行っているすべての業者さんがソースを見られるわけじゃないので、own build windows なんて動作確認もサポートもできないですよね。
ってことでよろしいでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
相変わらず勘違い (スコア:1, 参考になる)
仮に見れたとしても修正できないWindowsでは全く意味がない。
M$としては公開することブラックボックスの払拭だと思ってるだろう
しかしそれは勘違いである。
ブラックボックスの元になった理由は、M$が他社を排除し
なりふり構わないタコテクノロジーを強要させることによって
セキュリティーホールが存在し結果的にはそれがバックドアと
称されるものとなった。と思ってます。
政府の価値基準としては、透明性があり信頼性が獲得できるとの理由で候補を探しいる。
欲しいのはわけの分からん機能ではなくて安定して余計な事をしな
Re:相変わらず勘違い は一体誰? (スコア:1)
> 仮に見れたとしても修正できないWindowsでは全く意味がない。
どうして、Windows を修正したいと思うかな
MS製バイナリリリースと異なるビルドを、MS製アプリはもとよりサードパーティーのアプリケーションや
デバイスドライバ、ハードウエアがサポートするとでも思ってますか?
世
Re:相変わらず勘違い は一体誰? (スコア:0)
この場合もひどいバグなら見つけたらMicrosoftに報告することになるんでしょ。(
Re:相変わらず勘違い は一体誰? (スコア:1)
Windows の場合は SP で出てきますね。
ビルドしてリリースするのはあくまでも MS であって、政府機関はディストリビュータではないから
Windows をリリースなんかしない。
だからソースいじってビルド出来る必要はないし、ましてやそれを Windows として使っちゃいけない。
Windows 上で開発を行っているすべての業者さんがソースを見られるわけじゃないので、
own build windows なんて動作確認もサポートもできないですよね。
ってことでよろしいでしょうか。