アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
バナナが無くなったら (スコア:2, おもしろおかしい)
#買ったのでAC
Re:バナナが無くなったら (スコア:3, 興味深い)
Re:バナナが無くなったら (スコア:1)
釘との接触点を中心として折れたというか、割れたというか、砕けたというか、とにかくそんな感じになりました。
仕方ないのでそのバナナは口に張り付かない程度に温度が上がってからおいしくいただきました(笑)
今年の目標考え中
Re:バナナが無くなったら (スコア:1)
アイスキャンディーっぽくして食べてました。
なかなか食い応えがあったなぁ。
本当かい♪本当かい♪
Re:バナナが無くなったら (スコア:1)
液体窒素で一気に凍らせてはだめで、零下40度の世界で徐々に凍らせなければなりません。
Re:バナナが無くなったら (スコア:1)
えー、北海道は網走市にオホーツク流氷館 [ryuhyokan.com]ってなものがありまして。
そこでは夏でも、-18度になっている展示室で流氷を見ることができるんですが(というか、取ってきた流氷を飾っている)そこにありました。バナナと釘。もちろんバナナはかちんこちんで、釘が打てます。
まあ、-40度にこだわる必要は本当はないんだよ、ってなことで。
ちなみに今は、普通に流氷が沖に浮かんでます。まだ接岸はしてません。