アカウント名:
パスワード:
いつも思うんだが、なんで警告文の内容を著作権を中心にして書いてるんだろうね。「違法コピーされたものには、遠隔操作ウィルスなどのコンピュータウィルスが仕込まれている可能性があり、ウィルス対策ソフトでも対応できない場合があります。個人情報やパスワードの漏洩により、クレジットカードの不正利用や銀行口座から違法にお金を引き出されるなどの実害が確認されていますので、違法コピーはおやめください。」といった感じのユーザに被害を警告する警告文にしてみたらいいと思う。
内容に関係なく警告文でもロゴでも広告でもワイプ処理でもとばせないのは苦痛
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
「警告文」の内容が甘い (スコア:2)
いつも思うんだが、なんで警告文の内容を著作権を中心にして書いてるんだろうね。
「違法コピーされたものには、遠隔操作ウィルスなどのコンピュータウィルスが仕込まれている可能性があり、ウィルス対策ソフトでも対応できない場合があります。個人情報やパスワードの漏洩により、クレジットカードの不正利用や銀行口座から違法にお金を引き出されるなどの実害が確認されていますので、違法コピーはおやめください。」といった感じのユーザに被害を警告する警告文にしてみたらいいと思う。
Re:「警告文」の内容が甘い (スコア:0)
内容に関係なく警告文でもロゴでも広告でもワイプ処理でもとばせないのは苦痛