アカウント名:
パスワード:
LinuxとかBSDをPCにインストールして、元のWindowsXPをVM化。XPじゃなきゃ動かないアプリはVMで動かす。Linuxでしか動かせそうなやつはLinuxに移行ってことにすれば行けそうな気がするが、それができるような企業はすでにXP捨ててるよなぁ
つ「じょじょに移行するってことなら (スコア:0)」
XPが仮想マシンホストの一アプリケーションになるわけじゃない。
仮想化されたOSは一アプリケーションですよ。セキュリティリスクは変わりませんが、それにネットに繋がないようにすればいいだけなら。仮想化しても問題ないのではないかと。データの移動はホストマシンとの共有フォルダでいい訳ですし。
> 物理マシンだろうが仮想マシンだろうがXPはXPであって、抱えるセキュリティリスクは一緒。
ホスト側のアンチウィルスソフトが効いていれば、入り口と出口を抑える水際作戦的な意味はあるんじゃないですかね。
…と食い下がってみる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
じょじょに移行するってことなら (スコア:0)
LinuxとかBSDをPCにインストールして、元のWindowsXPをVM化。XPじゃなきゃ動かないアプリはVMで動かす。Linuxでしか動かせそうなやつはLinuxに移行
ってことにすれば行けそうな気がするが、それができるような企業はすでにXP捨ててるよなぁ
Re:じょじょに移行するってことなら (スコア:2)
XPが仮想マシンホストの一アプリケーションになるわけじゃない。
Re: (スコア:0)
つ「じょじょに移行するってことなら (スコア:0)」
Re: (スコア:0)
XPが仮想マシンホストの一アプリケーションになるわけじゃない。
仮想化されたOSは一アプリケーションですよ。セキュリティリスクは変わりませんが、
それにネットに繋がないようにすればいいだけなら。仮想化しても問題ないのではないかと。データの移動はホストマシンとの共有フォルダでいい訳ですし。
Re: (スコア:0)
> 物理マシンだろうが仮想マシンだろうがXPはXPであって、抱えるセキュリティリスクは一緒。
ホスト側のアンチウィルスソフトが効いていれば、入り口と出口を抑える水際作戦的な意味はあるんじゃないですかね。
…と食い下がってみる。