アカウント名:
パスワード:
その前に待ち受け時間をガラケー並みにして欲しいなぁ。厚さは今のままで。
そりゃ厚さを三倍にでもすれば待ち受け時間伸びるだろうけどさ。。
ガラスマ的アプリの他に、ポーリングで新着チェックしてるアプリはいちいち送信するのでかなーり電池食うわな。それらを止めるとかなり違う。# ServersMan050ってのが普通の電話みたいに端末を外からノックして起こせるっぽいモノスゲー電池持ちの良さなので、キャリアかMVNOが頑張ればあるいは...。
現行のスマホにモバイルバッテリーでも持ち歩いたほうが便利だよ。カバンに入れといて使わないとき充電すりゃいいんだから。ちょっとかっこ悪いが、充電ケーブルぶら下げても使えなくはないし。5000mAhぐらいの製品で、本体の2倍ぐらい充電できるから、本体いれてちょうど3倍だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
インターフェースだけじゃなく (スコア:0)
現時点でスマホを持ってない人というのは、徹頭徹尾スマホ自体に興味がないか、
たとえ興味があっても料金プランの説明で踵を返した人のどちらかだと思うんですよね。
最新機種を普通に契約したら本体の割賦払いも含めて毎月一万円近くする場合もありますし。
むしろ、一昨年~昨年のスマホブーム黎明期に飛びついた人が
これからガラケーに揺り戻す時期なんじゃないかなと思ったり。
Re:インターフェースだけじゃなく (スコア:2)
その前に待ち受け時間をガラケー並みにして欲しいなぁ。
厚さは今のままで。
そりゃ厚さを三倍にでもすれば待ち受け時間伸びるだろうけどさ。。
Re:インターフェースだけじゃなく (スコア:1)
ガラスマ的アプリの他に、ポーリングで新着チェックしてるアプリはいちいち送信するのでかなーり電池食うわな。それらを止めるとかなり違う。
# ServersMan050ってのが普通の電話みたいに端末を外からノックして起こせるっぽいモノスゲー電池持ちの良さなので、キャリアかMVNOが頑張ればあるいは...。
暗いと不平を言うよりも (スコア:0)
現行のスマホにモバイルバッテリーでも持ち歩いたほうが便利だよ。
カバンに入れといて使わないとき充電すりゃいいんだから。
ちょっとかっこ悪いが、充電ケーブルぶら下げても使えなくはないし。
5000mAhぐらいの製品で、本体の2倍ぐらい充電できるから、本体いれてちょうど3倍だ。
Re: (スコア:0)
というか、メーカーで実際に測定した結果をカタログスペックとして載せてるんですから当然っちゃ当然なんですけどね。