アカウント名:
パスワード:
金融市場が一日中閉まらなきゃいいんじゃね?
市場つながりってだけでオフトピだけど、東証も閉まるの早いし昼休みなんかがあるし、やる気あるんかね。
そんだけ休んでもバッチ抜けが問題になったりするんでぎりぎりなんでは。やる気はあるけどシステムが追いついてないのではないかと。
#結論:富士通が悪い
では、東証を午前7時から正午 大証を正午から午後5時とかで運用すればよろしい。
システム速度が2倍じゃダメなんですか!?
# 正直何かトラブったことを考えて# 確保時間の半分で終わるようなバッチを組むよなぁ
># 正直何かトラブったことを考えて># 確保時間の半分で終わるようなバッチを組むよなぁ
その考え方から危険な香りがするのはワシだけじゃろうか。
昼飯くらい許してやれよ
2時間前倒して開いて、昼飯を境に2交代にでもすれば雇用が生まれるんじゃないの?7:00-13:00の組と、12:00-17:00の組にでもすりゃいいじゃん。
コンピューター、飯食わない。
家のノートパソコンは先週、コーラを飲んでました。
お前のせいでうちの液晶モニタまで発泡酒飲んじゃったよ!
そうそう。民間にできないというなら官がやればいい。
# 新銀行東京みたいに
## まあ、もの珍しいことを言って自分に注目を集めるのが目的で、内容なんかどうでもいいんだろうな、ってのは感じる。## サーマータイム 1 時間じゃ普通だから、いっそ 2 時間とか言ってみよう、程度。
それ死亡フラグじゃないですか、やだー
## サーマータイム 1 時間じゃ普通だから、いっそ 2 時間とか言ってみよう、程度。
棒が一本増えたから2時間?
猪瀬は日本の社会を24時間動かすべきだと考えているので、理想はそうだろう。でも日本の時間を2時間ずらすのは世界中に影響を与えるおおさわぎなのに、どれだけのメリットがあることやら。
オリンピック招致が危機的になってしまったイスラム差別発言のように、思いつきでしゃべってるだけじゃないだろうか。大阪市長とあまり変わらないのかもね。
> 猪瀬は日本の社会を24時間動かすべきだと考えているので、その割には都営地下鉄の終夜運転化に消極的だったようだが。自分で言ってることもやろうとしないんじゃそりゃ説得力ないわ。
> その割には都営地下鉄の終夜運転化に消極的だったようだが。自分で言ってることもやろうとしないんじゃそりゃ説得力ないわ。
地下鉄は営業運転終了後に線路の保守をやっているんだけど、終夜運転化すると保守の時間がなくなることを聞いて納得したというか、納得せざるを得なかったんじゃなかったっけ?
24時間営業に、いいね!証券会社の夜間取引もあるけど、会社によって癖がありすぎてちょっとね。
株価が気になって寝られない個人投資家が続出しそうだな
FXは24時間だし問題ないんじゃない?
個人的にはこっちの方を希望したい。今だと日経平均先物が午前3時まで取引できるけど、NY市場の取引はまだ続いてるところで終わっちゃうんですよね。日本の市場が動けない間に大きく動くことがあってやりにくい。
あと休日も何とかして欲しい。GWとか日本だけ休みで海外は動いてるから。海外市場が動いてる月~金の休日は取引できるようにして欲しいですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
いっそ24時間営業にしたら (スコア:5, すばらしい洞察)
金融市場が一日中閉まらなきゃいいんじゃね?
Re:いっそ24時間営業にしたら (スコア:3, すばらしい洞察)
市場つながりってだけでオフトピだけど、東証も閉まるの早いし昼休みなんかがあるし、やる気あるんかね。
Re: (スコア:0)
そんだけ休んでもバッチ抜けが問題になったりするんでぎりぎりなんでは。
やる気はあるけどシステムが追いついてないのではないかと。
#結論:富士通が悪い
Re:いっそ24時間営業にしたら (スコア:2)
では、東証を午前7時から正午
大証を正午から午後5時
とかで運用すればよろしい。
Re: (スコア:0)
システム速度が2倍じゃダメなんですか!?
# 正直何かトラブったことを考えて
# 確保時間の半分で終わるようなバッチを組むよなぁ
Re: (スコア:0)
># 正直何かトラブったことを考えて
># 確保時間の半分で終わるようなバッチを組むよなぁ
その考え方から危険な香りがするのはワシだけじゃろうか。
Re: (スコア:0)
昼飯くらい許してやれよ
Re:いっそ24時間営業にしたら (スコア:1)
2時間前倒して開いて、昼飯を境に2交代にでもすれば雇用が生まれるんじゃないの?
7:00-13:00の組と、12:00-17:00の組にでもすりゃいいじゃん。
Re: (スコア:0)
コンピューター、飯食わない。
Re: (スコア:0)
家のノートパソコンは先週、コーラを飲んでました。
Re: (スコア:0)
お前のせいでうちの液晶モニタまで発泡酒飲んじゃったよ!
Re:いっそ24時間営業にしたら (スコア:1)
そうそう。民間にできないというなら官がやればいい。
# 新銀行東京みたいに
## まあ、もの珍しいことを言って自分に注目を集めるのが目的で、内容なんかどうでもいいんだろうな、ってのは感じる。
## サーマータイム 1 時間じゃ普通だから、いっそ 2 時間とか言ってみよう、程度。
Re: (スコア:0)
そうそう。民間にできないというなら官がやればいい。
# 新銀行東京みたいに
それ死亡フラグじゃないですか、やだー
## サーマータイム 1 時間じゃ普通だから、いっそ 2 時間とか言ってみよう、程度。
棒が一本増えたから2時間?
Re:いっそ24時間営業にしたら (スコア:1)
猪瀬は日本の社会を24時間動かすべきだと考えているので、理想はそうだろう。
でも日本の時間を2時間ずらすのは世界中に影響を与えるおおさわぎなのに、どれだけのメリットがあることやら。
オリンピック招致が危機的になってしまったイスラム差別発言のように、思いつきでしゃべってるだけじゃないだろうか。
大阪市長とあまり変わらないのかもね。
Re: (スコア:0)
> 猪瀬は日本の社会を24時間動かすべきだと考えているので、
その割には都営地下鉄の終夜運転化に消極的だったようだが。自分で言ってることもやろうとしないんじゃそりゃ説得力ないわ。
Re: (スコア:0)
> その割には都営地下鉄の終夜運転化に消極的だったようだが。自分で言ってることもやろうとしないんじゃそりゃ説得力ないわ。
地下鉄は営業運転終了後に線路の保守をやっているんだけど、終夜運転化すると保守の
時間がなくなることを聞いて納得したというか、納得せざるを得なかったんじゃなかったっけ?
Re: (スコア:0)
24時間営業に、いいね!
証券会社の夜間取引もあるけど、会社によって癖がありすぎてちょっとね。
Re: (スコア:0)
株価が気になって寝られない個人投資家が続出しそうだな
Re: (スコア:0)
FXは24時間だし問題ないんじゃない?
Re: (スコア:0)
個人的にはこっちの方を希望したい。
今だと日経平均先物が午前3時まで取引できるけど、NY市場の取引はまだ続いてるところで終わっちゃうんですよね。
日本の市場が動けない間に大きく動くことがあってやりにくい。
あと休日も何とかして欲しい。
GWとか日本だけ休みで海外は動いてるから。
海外市場が動いてる月~金の休日は取引できるようにして欲しいですね。