アカウント名:
パスワード:
そもそも、それが地理的な理由以外の理由で自由に決められるものなのかなぁ?と思います。
で、自由なんであれば、日本が2時間進めたという前例をとって韓国や中国が、3時間進めても5時間進めても、歯止めがききません。
韓国標準時は日本と同じ+9時間ですし中国の東端は、韓国の東端より東まで伸びています。
ロシアが時間を進めた前例を作りましたが、東アジア周辺国は何処も追従しませんでしたよ。日本が2時間進めても、ウラジオストックと同じタイムゾーンにしたってだけになって前例にはなりません。
ロシアに対して、異常な対抗心を持った国が無かったのかもしれません。正常な対抗心では、そんなことに追従はしないでしょう。
でも、よく考えてください。日本には、日本に異常な対抗心を持った隣国がありはしませんか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
隣国を見て、前例を作っちゃダメだと思った (スコア:3)
そもそも、それが地理的な理由以外の理由で
自由に決められるものなのかなぁ?と思います。
で、自由なんであれば、日本が2時間進めたという前例をとって
韓国や中国が、3時間進めても5時間進めても、歯止めがききません。
韓国標準時は日本と同じ+9時間ですし
中国の東端は、韓国の東端より東まで伸びています。
Re: (スコア:0)
ロシアが時間を進めた前例を作りましたが、東アジア周辺国は何処も追従しませんでしたよ。
日本が2時間進めても、ウラジオストックと同じタイムゾーンにしたってだけになって前例にはなりません。
隣国を見て (スコア:0)
ロシアに対して、異常な対抗心を持った国が無かったのかもしれません。
正常な対抗心では、そんなことに追従はしないでしょう。
でも、よく考えてください。
日本には、日本に異常な対抗心を持った隣国がありはしませんか?