アカウント名:
パスワード:
やっただろと言いたいC#は使ったことないとか言い訳するんじゃねぇと言いたいプログラマなら一つの言語をマスターしてればリファレンス使いながら他の言語を操ることも容易いはずだと言いたい
ただし、どこまでの証拠で有罪になるのかというベンチマークの観点から傍観してます。まあ直接的な証拠がなくても死刑にできるぐらいの司法なので、その程度の判断が下りそう。
>プログラマなら一つの言語をマスターしてればリファレンス使いながら他の言語を操ることも容易いはずだと言いたい
HTML理解できたらアセンブリ書けるようになれたらいいなあ。英語マスターしたら中国語ぺらぺらになれたらいいなぁ。
そこまで言わんでも、Cホニャララ系列がゲルマン語系列くらいの類似性だとしても、わたし英語の論文読み書きするけどドイツ語論文読めないし書けない。一応2年教養で習ったんだけどねぇ。「英語・独語習ったことあるんだろ、ならこのオランダ語の脅迫状書いたのはお前だ」とか言われたら困るなぁ。「読み書きできない」って証明しようがないし。
#あ、「オランダ語のエロ小説(挿絵なし)を読んでも興奮しない」とか?:-p
どれも詳しくないので、その発言を真に受けると、それが「敷居がない」と思うのは「日本人だから」でしょ。漢字をすぐ(日本語対応の)ローマ字に翻訳できるのは日本人だけ。ほとんどの中国人も台湾人も無理(漢字読めても日本語の発音知らない)。韓国人はほぼ漢字読めないとみなしていい。それ以外は訓練なしでは漢字が文字ではなく絵に見える。
「日本人にとって敷居がない」は「すべての人にとって敷居がない」とは意味がちがう。
#今回の事件の容疑者がVC++とVBを扱える、という証拠があって、「だからC#もできるはずだ」と話を振ったのだったらスマソ。#ちょっとぐぐった程度では「今回の事件の容疑者がVC++とVBを扱える」のソースがなかったのでポインタplz。
char *p1;
日本語が出来る人は、中国語、朝鮮語やベトナム語の漢字、中国の少数民族の言語、中国系、あと日本の沖縄、アイヌ系の言語がなんとなくわかるんだよ日本人は、英語しかできない人よりは、中国語に対して抵抗を減らしていいと思う読むだけならなんとなく書いてあることがわかる、声に出すのはちょっと勉強が必要、音読みともちょっと違う
>日本人は、英語しかできない人よりは、中国語に対して抵抗を減らしていいと思う>読むだけならなんとなく書いてあることがわかる、声に出すのはちょっと勉強が必要、音読みともちょっと違う
四声ですね。中国語あきらめた理由がこれ。違うことはわかるんだけど、自分で再現することが全く出来ない。
日本語の方言圏で「イントネーション崩壊圏」とやらに分類される地方(京言葉と江戸言葉の境界線)で育ったのでイントネーションで言葉を識別できなくなった。「橋(はし)」と「箸(はし)」は文脈以外に区別できない。
「日本人は中国語に~」ってのも先入観念でしょでしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
主観では・・・ (スコア:-1)
やっただろと言いたい
C#は使ったことないとか言い訳するんじゃねぇと言いたい
プログラマなら一つの言語をマスターしてればリファレンス使いながら他の言語を操ることも容易いはずだと言いたい
ただし、どこまでの証拠で有罪になるのかというベンチマークの観点から傍観してます。
まあ直接的な証拠がなくても死刑にできるぐらいの司法なので、その程度の判断が下りそう。
Re:主観では・・・ (スコア:1)
>プログラマなら一つの言語をマスターしてればリファレンス使いながら他の言語を操ることも容易いはずだと言いたい
HTML理解できたらアセンブリ書けるようになれたらいいなあ。
英語マスターしたら中国語ぺらぺらになれたらいいなぁ。
そこまで言わんでも、Cホニャララ系列がゲルマン語系列くらいの類似性だとしても、
わたし英語の論文読み書きするけどドイツ語論文読めないし書けない。一応2年教養で習ったんだけどねぇ。
「英語・独語習ったことあるんだろ、ならこのオランダ語の脅迫状書いたのはお前だ」とか言われたら困るなぁ。
「読み書きできない」って証明しようがないし。
#あ、「オランダ語のエロ小説(挿絵なし)を読んでも興奮しない」とか?:-p
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
どれも詳しくないので、その発言を真に受けると、それが「敷居がない」と思うのは「日本人だから」でしょ。
漢字をすぐ(日本語対応の)ローマ字に翻訳できるのは日本人だけ。
ほとんどの中国人も台湾人も無理(漢字読めても日本語の発音知らない)。
韓国人はほぼ漢字読めないとみなしていい。それ以外は訓練なしでは漢字が文字ではなく絵に見える。
「日本人にとって敷居がない」は「すべての人にとって敷居がない」とは意味がちがう。
#今回の事件の容疑者がVC++とVBを扱える、という証拠があって、「だからC#もできるはずだ」と話を振ったのだったらスマソ。
#ちょっとぐぐった程度では「今回の事件の容疑者がVC++とVBを扱える」のソースがなかったのでポインタplz。
Re: (スコア:0)
char *p1;
Re: (スコア:0)
日本語が出来る人は、中国語、朝鮮語やベトナム語の漢字、中国の少数民族の言語、中国系、あと日本の沖縄、アイヌ系の言語がなんとなくわかるんだよ
日本人は、英語しかできない人よりは、中国語に対して抵抗を減らしていいと思う
読むだけならなんとなく書いてあることがわかる、声に出すのはちょっと勉強が必要、音読みともちょっと違う
Re: (スコア:0)
>日本人は、英語しかできない人よりは、中国語に対して抵抗を減らしていいと思う
>読むだけならなんとなく書いてあることがわかる、声に出すのはちょっと勉強が必要、音読みともちょっと違う
四声ですね。中国語あきらめた理由がこれ。
違うことはわかるんだけど、自分で再現することが全く出来ない。
日本語の方言圏で「イントネーション崩壊圏」とやらに分類される地方(京言葉と江戸言葉の境界線)で育ったので
イントネーションで言葉を識別できなくなった。「橋(はし)」と「箸(はし)」は文脈以外に区別できない。
「日本人は中国語に~」ってのも先入観念でしょでしょ