アカウント名:
パスワード:
『現在公開されているJavaScriptのコメントに名前がない』みたいな何のあてにもならん情報で、経歴の真偽を確かめるのが仕事なのか?
ソースコードの署名より先に、見るべき部分とか尋ねることとかあるんじゃないか?
インドでの話です。米国は経験ないですが、ほぼ同じだと聞いています。基本的にapplicantの持ってくる経歴や能力などはウソやウソぎりぎりのことが書かれていることが大変多いです。ですからウソが書いてあるという前提でどこまでが本当なのかを面接で判断するのが面接官の重要な仕事です。あとウソがあるから即NGということはなくて、ウソでない実力部分がこちらの要望にマッチしていればいいのですから。同じくらいの評価の2人だったら、ウソがない方を選びますけどね。ですから面接官がコードに別人の名前があると指摘すること自体は当然のことと思います。おかしいと言われたらそこで自分の立場を説明すればいいだけなのです。コードの中身や苦労した点自慢の点などを説明するなど当事者ならではの話をすれば良いと思います。
日本でもウソやウソぎりぎりのことが横行しているのは同じじゃないかなあ。ウソに対する評価は日本の方が厳しいかもしれないけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
その面接官がおかしいような気がする (スコア:5, すばらしい洞察)
『現在公開されているJavaScriptのコメントに名前がない』
みたいな何のあてにもならん情報で、経歴の真偽を確かめるのが仕事なのか?
ソースコードの署名より先に、見るべき部分とか尋ねることとかあるんじゃないか?
Re:その面接官がおかしいような気がする (スコア:2, 参考になる)
インドでの話です。米国は経験ないですが、ほぼ同じだと聞いています。
基本的にapplicantの持ってくる経歴や能力などはウソやウソぎりぎりのことが書かれていることが大変多いです。
ですからウソが書いてあるという前提でどこまでが本当なのかを面接で判断するのが面接官の重要な仕事です。あとウソがあるから即NGということはなくて、ウソでない実力部分がこちらの要望にマッチしていればいいのですから。同じくらいの評価の2人だったら、ウソがない方を選びますけどね。
ですから面接官がコードに別人の名前があると指摘すること自体は当然のことと思います。おかしいと言われたらそこで自分の立場を説明すればいいだけなのです。
コードの中身や苦労した点自慢の点などを説明するなど当事者ならではの話をすれば良いと思います。
Re: (スコア:0)
日本でもウソやウソぎりぎりのことが横行しているのは同じじゃないかなあ。
ウソに対する評価は日本の方が厳しいかもしれないけど。