アカウント名:
パスワード:
とっくにやってると思ってたら、そうでもなかったのね。上限設けずに、取れた金額の50%とかにしてやればいいのに。そのためには取る金額を倍にすれば良いだけだろ。
通報者保護はもちろん。
いくら毟り取れるかを決めるのはBSAじゃなくて裁判所だからなぁ。
つーか、報奨金もないのに通用する奴が報奨金開始前の1/9もいたってことに驚きだ。
道に落ちてる10円玉を交番に届ける小学生か、と。
ほとんどすべての場合、裁判にはならないでしょう。
賠償金をBSAなり、ソフトハウスが要求して、その金額で合意が得られない時に始めて裁判になる。よほど無謀な金額(たとえば製品価格の数倍以上など)でない限り、組織は支払うはず。裁判は組織の恥だし、手間暇も掛かるし、弁護士費用もかかる。
もちろん、事実無根の場合も裁判で争う可能性があるでしょう。
もともと存在しなかった金が手に入るんだから通報してくれた人には半分以上払ってもいいんじゃないかとよく情報商材とかの規約テンプレを見てると、コピーの通報してくれたら謝礼で9割払うとか書いてある
>よく情報商材とかの規約テンプレを見てると、コピーの通報してくれたら謝礼で9割払うとか書いてある
元々コピーした情報の寄せ集めなのにすげーな
1/9の人がやってたのは大抵はリストラされた腹いせ今回の場合はこれに加えて更に転職するついでの分が増えた感じですかね
お前ほんと馬鹿なんだな裁判沙汰にもっていく前に、定価より多く(基本は倍額)払えとBSAが合法的に脅迫するんだよで、違法コピーを使っていた犯罪企業から巻き上げた金を提携ソフトウェア会社と分け合って、わずかな謝礼金を通報者に渡すビジネスなのだから、コストのかかる裁判沙汰に持って行くのはBSAとしても本望じゃないわけ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
やっと始めたのね (スコア:0)
とっくにやってると思ってたら、そうでもなかったのね。
上限設けずに、取れた金額の50%とかにしてやればいいのに。
そのためには取る金額を倍にすれば良いだけだろ。
通報者保護はもちろん。
Re: (スコア:0)
いくら毟り取れるかを決めるのはBSAじゃなくて裁判所だからなぁ。
つーか、報奨金もないのに通用する奴が
報奨金開始前の1/9もいたってことに驚きだ。
道に落ちてる10円玉を交番に届ける小学生か、と。
Re:やっと始めたのね (スコア:3)
ほとんどすべての場合、裁判にはならないでしょう。
賠償金をBSAなり、ソフトハウスが要求して、その金額で合意が得られない時に始めて裁判になる。よほど無謀な金額(たとえば製品価格の数倍以上など)でない限り、組織は支払うはず。裁判は組織の恥だし、手間暇も掛かるし、弁護士費用もかかる。
もちろん、事実無根の場合も裁判で争う可能性があるでしょう。
Re: (スコア:0)
もともと存在しなかった金が手に入るんだから
通報してくれた人には半分以上払ってもいいんじゃないかと
よく情報商材とかの規約テンプレを見てると、コピーの通報してくれたら謝礼で9割払うとか書いてある
Re: (スコア:0)
>よく情報商材とかの規約テンプレを見てると、コピーの通報してくれたら謝礼で9割払うとか書いてある
元々コピーした情報の寄せ集めなのにすげーな
Re: (スコア:0)
1/9の人がやってたのは大抵はリストラされた腹いせ
今回の場合はこれに加えて更に転職するついでの分が増えた感じですかね
Re: (スコア:0)
お前ほんと馬鹿なんだな
裁判沙汰にもっていく前に、定価より多く(基本は倍額)払えとBSAが合法的に脅迫するんだよ
で、違法コピーを使っていた犯罪企業から巻き上げた金を提携ソフトウェア会社と分け合って、
わずかな謝礼金を通報者に渡すビジネスなの
だから、コストのかかる裁判沙汰に持って行くのはBSAとしても本望じゃないわけ