アカウント名:
パスワード:
「みんな、裕福だからWindowsを使っている」そういうことじゃないですか?
PhotoShopはユーザー数は数百万程度だそうですよ。60億人のうち、数百万のユーザー数だとしたら人口比で0.1%くらい?選ばれたものだけが使う高価なソフトですよね。PhotoShopがあるからWindowsを使うって人は、最大でも数百万人しかいません。
つい先日のアンケートで見ても、スラド民のPC投資額はぜんぜん一般社会とはかけ離れていると思うんですよ。(共に2013-06-10 23:25現在)
http://srad.jp/poll/609/ [srad.jp] Corei,Core2,Xeonで7割を超え…
http://srad.jp/poll/610/ [srad.jp] メモリーも、まだ投票していない人が多いと
フォトショやイラレのユーザは趣味で高価なソフトを使ってるのか?殆どのユーザが仕事で使っているだろ。つまり、それら高価なソフトを使って、成果物を生み出している。そして金を稼いでいる。
同じ事はMS Officeにも言える。
そのMS Officeの大多数のユーザが、未だにLibreOfficeに乗り換えていない。だって使えないから。これが現実。
フォトショのユーザがgimpに乗り換えていない。だって使えないから。これが現実。
イラレのユーザがInkscapeに乗り換えていない。だって使えないから。これが現実。
フォトショもイラレもMS Officeも仕事じゃないと使いませんね。最低限の、画像加工や図案作成や事務処理はLinuxでも充分できるようになったので…
たいしたことしないのに、市販ソフトを頼るのはそれを購入することが難しくないからでしょう?無償の新しいソフトを試す努力より、買うほうが簡単なのでしょう。それは裕福と言えます。
貯金をはたいてPhotoShopを買ったなんて同人作家も見ますけどそういう人はごく一部だと思います。
60億から計算するのは極端すぎですが実際日本,アメリカ,EUの人口合計を9億として、それから計算してもAdobeユーザー数百万は、1%程度の一部の人にすぎませんよ。
そうでない、仕事で使っている人は少なくは無いんでしょうけど予算が無ければ、Linuxを導入するという自治体や企業がありますしスペインのある州では、Linxu導入で38億の予算削減の見通しだとのことですが
それだけのお金を貯めておくのではなく、別の、より有用な使い方をするのであればWindowsを買うことが社会的に良いこととも言えません。
私は裕福では無いのですが、i5を買うかわりにCeleronにしてWindows代を捻出しようなんて考えませんでした。1996年当時のOS/2には、無理しても買う価値を感じましたけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
Win95より高価なデスクトップOSを愛用してたオレが総括する (スコア:2)
「みんな、裕福だからWindowsを使っている」
そういうことじゃないですか?
PhotoShopはユーザー数は数百万程度だそうですよ。
60億人のうち、数百万のユーザー数だとしたら
人口比で0.1%くらい?選ばれたものだけが使う高価なソフトですよね。
PhotoShopがあるからWindowsを使うって人は、最大でも数百万人しかいません。
つい先日のアンケートで見ても、スラド民のPC投資額は
ぜんぜん一般社会とはかけ離れていると思うんですよ。
(共に2013-06-10 23:25現在)
http://srad.jp/poll/609/ [srad.jp]
Corei,Core2,Xeonで7割を超え…
http://srad.jp/poll/610/ [srad.jp]
メモリーも、まだ投票していない人が多いと
ナニが総括だ、現実逃避のオナニーはもううんざりだ (スコア:0)
フォトショやイラレのユーザは趣味で高価なソフトを使ってるのか?
殆どのユーザが仕事で使っているだろ。
つまり、それら高価なソフトを使って、成果物を生み出している。
そして金を稼いでいる。
同じ事はMS Officeにも言える。
そのMS Officeの大多数のユーザが、未だにLibreOfficeに乗り換えていない。
だって使えないから。
これが現実。
フォトショのユーザがgimpに乗り換えていない。
だって使えないから。
これが現実。
イラレのユーザがInkscapeに乗り換えていない。
だって使えないから。
これが現実。
「仕事だから」ですね (スコア:2)
フォトショもイラレもMS Officeも仕事じゃないと使いませんね。
最低限の、画像加工や図案作成や事務処理は
Linuxでも充分できるようになったので…
たいしたことしないのに、市販ソフトを頼るのは
それを購入することが難しくないからでしょう?
無償の新しいソフトを試す努力より、買うほうが簡単なのでしょう。
それは裕福と言えます。
貯金をはたいてPhotoShopを買ったなんて同人作家も見ますけど
そういう人はごく一部だと思います。
60億から計算するのは極端すぎですが
実際日本,アメリカ,EUの人口合計を9億として、それから計算しても
Adobeユーザー数百万は、1%程度の一部の人にすぎませんよ。
そうでない、仕事で使っている人は少なくは無いんでしょうけど
予算が無ければ、Linuxを導入するという自治体や企業がありますし
スペインのある州では、Linxu導入で38億の予算削減の見通しだとのことですが
それだけのお金を貯めておくのではなく、別の、より有用な使い方をするのであれば
Windowsを買うことが社会的に良いこととも言えません。
私は裕福では無いのですが、i5を買うかわりに
CeleronにしてWindows代を捻出しようなんて考えませんでした。
1996年当時のOS/2には、無理しても買う価値を感じましたけどね。