アカウント名:
パスワード:
面白いのは、バグ発見報奨金制度の対象として、正式リリースされていない「Internet Explorer(IE)11」のプレビュー版などのプレリリースソフトウェアも含まれている点。
正式版をリリースするときまでに、きちんとバグを潰したいという本気が見えます。あまり言わないことだけど、マイクロソフト GJ!
そんなすぐにIEの新バージョンを出されても困る…
この程度のペースで「すぐ」なんて言ってたら6ヶ月に1回のペースでバージョンアップするブラウザはどうすれば
ラピッドリリースなブラウザだらけだからこそ、IEが癒しだったんだけどね。IEまで速いペースで出ちゃうと、製品サイクル的にサポートが難しいなあ。
リリースは6週間毎だよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
ここを一番、評価したい! (スコア:2, 興味深い)
面白いのは、バグ発見報奨金制度の対象として、正式リリースされていない「Internet Explorer(IE)11」のプレビュー版などのプレリリースソフトウェアも含まれている点。
正式版をリリースするときまでに、きちんとバグを潰したいという本気が見えます。
あまり言わないことだけど、マイクロソフト GJ!
Re: (スコア:0)
そんなすぐにIEの新バージョンを出されても困る…
Re:ここを一番、評価したい! (スコア:1)
この程度のペースで「すぐ」なんて言ってたら
6ヶ月に1回のペースでバージョンアップするブラウザはどうすれば
Re: (スコア:0)
ラピッドリリースなブラウザだらけだからこそ、IEが癒しだったんだけどね。
IEまで速いペースで出ちゃうと、製品サイクル的にサポートが難しいなあ。
Re: (スコア:0)
リリースは6週間毎だよ