アカウント名:
パスワード:
豆腐一パックで一日分のビタミン類が補える大豆とか、畑に自生するマグロとか、石油を生む作物、レアアースを貯える植物、みたいなものも作れると思うんだ。遺伝子組み換え作物って。
そのうち人間のGMOも作れるようになって癌がかつて存在した病気とかにできないもんなの
できないとわかったわけじゃないが、かなり困難があるとわかった段階かな。
・がん化する遺伝子パスは一つじゃない模様ゲノム創薬としてガン化遺伝子の働きを抑える薬の話で最初は効くけどそのうち効かなくなった。その時点での細胞を調べると別の遺伝子が発現していたとか。・「ガン化」遺伝子じゃない本来の役割があり、下手な抑制すると何がおきるか現時点ではわかっていない。生殖細胞周りとか。
ヒトゲノム解析は終わりましたが、遺伝子としての解析はある意味始まったばかり。転用、流用もあるようなので、独立して操作できるとは限らない。
もっと生きたいんだよ、畜生!
…そこで考えたんだが、EMS痩身法じゃだめか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
単なる農薬耐性じゃなぁ。 (スコア:0)
豆腐一パックで一日分のビタミン類が補える大豆とか、
畑に自生するマグロとか、
石油を生む作物、レアアースを貯える植物、
みたいなものも作れると思うんだ。遺伝子組み換え作物って。
Re: (スコア:0)
そのうち人間のGMOも作れるようになって癌がかつて存在した病気とかにできないもんなの
Re:単なる農薬耐性じゃなぁ。 (スコア:2, 興味深い)
できないとわかったわけじゃないが、かなり困難があるとわかった段階かな。
・がん化する遺伝子パスは一つじゃない模様
ゲノム創薬としてガン化遺伝子の働きを抑える薬の話で
最初は効くけどそのうち効かなくなった。その時点での細胞を調べると
別の遺伝子が発現していたとか。
・「ガン化」遺伝子じゃない
本来の役割があり、下手な抑制すると何がおきるか現時点ではわかっていない。
生殖細胞周りとか。
ヒトゲノム解析は終わりましたが、遺伝子としての解析はある意味始まったばかり。
転用、流用もあるようなので、独立して操作できるとは限らない。
Re: (スコア:0)
もっと生きたいんだよ、畜生!
…そこで考えたんだが、EMS痩身法じゃだめか?