アカウント名:
パスワード:
以前から、向こう側の足を上げると、手首が疲れるので、フラットにさせてつかってました。他の方は、必ず足を上げるどころか、向こう側にスペーサーを挟んで、高くして使ってたりしますね。たぶん、打つ姿勢の違いと思いますが、個性なんでしょうか。むしろ、パームレスト一体型で、向こう側が少し、落ち込む位がありがたいのですが、普段、肘のあたりで手を支えているので、手首のあたりだけで支えるパームレストは、却って疲れます。理想を言えば、机が少し落ち込むくらいが、ちょうどよい。
皆さんはそうでもないのでしょうか。
もうトシなんだから頭使えないし感覚も鈍いんでしょ。
最初に使ったときそうだったから「当然キーボードの足は上がっているべきもの」みたいな思い込みに走って常識を疑いもせず話題に上がったら「そういえばノートPCは平坦だな・・・」とか考えちゃう。
頭悪い奴ばっかです。アレゲ(笑)
最初に使った時から同じことをして常識を疑わないのが効率的なのですよ。アレゲがみんな四六時中アレゲなことしてるわけじゃないでしょう。
ところで、MSナチュラルキーボードは手前に足がついてましたね。Kinesis(スペル違うかも)も手首より指が下になる。いろいろ試したけど、結局ふつうの形のキーボードで足立てて使ってますわ。
今のエルゴノミックキーボードではパームリフトって言うんですね。別体式 [microsoft.com]なのか……。
初代Natural Keyboardを愛用していました。映画「Matrix」のネオ様が冒頭でよだれをたらしていたキーボードです。最近、博物館の展示品みたいに真っ黄色になってしまってさすがに廃棄しましたが、あれは手前が立ち上がるようになっていて、パームレストに手首を載せるととても快適でした。
↑に出ている現在のモデルは、日本語版であるためか、小指のレイアウトが窮屈になっていてどうしてもなじむことができず売却しました。いまはLenovoが出しているノート風のトラックポイント付きキーボードで、手前に消しゴムをはさんでパームレストを高くしています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
むしろ、手前に足を付けたいくらい (スコア:0)
以前から、向こう側の足を上げると、手首が疲れるので、フラットにさせてつかってました。
他の方は、必ず足を上げるどころか、向こう側にスペーサーを挟んで、高くして使ってたりしますね。
たぶん、打つ姿勢の違いと思いますが、個性なんでしょうか。
むしろ、パームレスト一体型で、向こう側が少し、落ち込む位がありがたいのですが、普段、肘のあたりで
手を支えているので、手首のあたりだけで支えるパームレストは、却って疲れます。
理想を言えば、机が少し落ち込むくらいが、ちょうどよい。
皆さんはそうでもないのでしょうか。
Re: (スコア:0)
もうトシなんだから頭使えないし感覚も鈍いんでしょ。
最初に使ったときそうだったから「当然キーボードの足は上がっているべきもの」みたいな思い込みに走って
常識を疑いもせず話題に上がったら「そういえばノートPCは平坦だな・・・」とか考えちゃう。
頭悪い奴ばっかです。アレゲ(笑)
Re: (スコア:0)
最初に使った時から同じことをして常識を疑わないのが効率的なのですよ。
アレゲがみんな四六時中アレゲなことしてるわけじゃないでしょう。
ところで、MSナチュラルキーボードは手前に足がついてましたね。
Kinesis(スペル違うかも)も手首より指が下になる。
いろいろ試したけど、結局ふつうの形のキーボードで足立てて使ってますわ。
Re:むしろ、手前に足を付けたいくらい (スコア:1)
今のエルゴノミックキーボードではパームリフトって言うんですね。
別体式 [microsoft.com]なのか……。
Re:むしろ、手前に足を付けたいくらい (スコア:1)
初代Natural Keyboardを愛用していました。
映画「Matrix」のネオ様が冒頭でよだれをたらしていたキーボードです。
最近、博物館の展示品みたいに真っ黄色になってしまってさすがに廃棄しましたが、あれは手前が立ち上がるようになっていて、パームレストに手首を載せるととても快適でした。
↑に出ている現在のモデルは、日本語版であるためか、小指のレイアウトが窮屈になっていてどうしてもなじむことができず売却しました。
いまはLenovoが出しているノート風のトラックポイント付きキーボードで、手前に消しゴムをはさんでパームレストを高くしています。