アカウント名:
パスワード:
使えるだけで職が見つかるもんなのでしょうか?使えるレベルにもよるかと思いますが経験がないとダメとなると、経験を積む場所が限りなく少ないので詰んでるようにも見えますが。
COBOLが使えること、を条件として派遣の求人をしたことがあります。数人集めて半年ほどのプロジェクトでしたので職が見つかるとまでは言えないですが、需要はあります。自分の経験からいうと、COBOLは言語としてはそんなに難しくなく、使っているコンパイラやミドルウェア(DB、トランザクション制御、画面(!)など)の重要性が他の言語より高いように思います。で、それはだいたいベンダーロックインされていて、経験をつんでも同じ職場/同じベンダーの案件でしか使い物にならないことが多いです。募集する側からすると、本当に欲しい人材はその職場にしかいないような状態なので、とりあえず自分のように「COBOLができる」という肩書きで人を集めることになります。「COBOL使えます」と言えるのは、そういった求人のとっかかりになるので有利なのではないでしょうか。
自分の身の回りでは、COBOL求人を見るのは半期毎に0〜2件って感じです。だいたい同じメンバーが案件ごとに回ってもなんとかなる(ただし、PM、上流人員は案件ごとに追加)みたいで、外部への求人はしてないですね。最近だとCOBOL人材の求人は低位安定、AIXとかUNIX使いの求人のほうが(理由は不明ながら)高いと感じます。
石を投げたら当たりそうな現役のC/C++プログラマにCOBOLを覚えさせるより、「COBOL使えます」という、専門学校卒に仕事させる方が役に立つもんですか?
終身雇用幻想が成立していた時代ならまだしも、派遣使い捨て偽装請負委託なんでもござれの現在に進んでつぶしの利かない技術を学んでロックインされたがる若者がいるとはやはり思えないね。
職の有無だけで言えば「有」なんでしょうが、なぜ求人している側がCOBOLにこだわるかというと、新しい環境に対応するシステムへの更改費用が出ない所なわけで、ある意味当然ですが、まあ、金は出したくないという求人なんですわ
#ローカル変数って何?と言われたAC
あたかもCOBOL系だけがそうであるかのような先入観を与えるとかひどい印象操作だな。
日医標準レセコンがCOBOLで、帳票のデザインの変更の仕事が各医院ごとにあるので受注は一杯あるそうです。ただ人件費を掛けられないのでブラックだそうです。
職安の求人の中にCOBOLの物がありましたが、あまりにも長らく触っていないしそもそもペーペーで脱落したんで、応募しませんでhした。
読むだけならたぶんそんなに時間かけなくても習得できるけど、その部分で何をしているかがわかっても、システム全体で何しているかのドキュメントが脆弱だったり、最新に更新されていなかったりしそうな、いわゆるデスマしか想像出来ませんでした。
COBOLERっていうのはCOBOL言語を読み書きできる以前に簿記会計と業務の常識を把握してることが条件だからね。だから経験がいるんだよね。そして景気の変動で別の業界に移るとその経験もリセット。
だからやりたくない。
COBOLの文法は簡単。誰でも直ぐに身につけられる。いくら経験があっても新人と同じ給料で働かせる事が出来る最下層の住民。話題が無いのは仕事が無いから。ここ10年でホスト廃止しているところはあっても、導入する所なんて皆無だろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
実際のところ (スコア:4, すばらしい洞察)
使えるだけで職が見つかるもんなのでしょうか?
使えるレベルにもよるかと思いますが経験がないとダメとなると、
経験を積む場所が限りなく少ないので詰んでるようにも見えますが。
Re:実際のところ (スコア:4, 興味深い)
COBOLが使えること、を条件として派遣の求人をしたことがあります。
数人集めて半年ほどのプロジェクトでしたので職が見つかるとまでは言えないですが、需要はあります。
自分の経験からいうと、COBOLは言語としてはそんなに難しくなく、使っているコンパイラや
ミドルウェア(DB、トランザクション制御、画面(!)など)の重要性が他の言語より高いように思います。
で、それはだいたいベンダーロックインされていて、経験をつんでも同じ職場/同じベンダーの案件でしか
使い物にならないことが多いです。
募集する側からすると、本当に欲しい人材はその職場にしかいないような状態なので、
とりあえず自分のように「COBOLができる」という肩書きで人を集めることになります。
「COBOL使えます」と言えるのは、そういった求人のとっかかりになるので有利なのではないでしょうか。
Re:実際のところ (スコア:1)
自分の身の回りでは、COBOL求人を見るのは半期毎に0〜2件って感じです。
だいたい同じメンバーが案件ごとに回ってもなんとかなる(ただし、PM、上流人員は案件ごとに追加)みたいで、外部への求人はしてないですね。
最近だとCOBOL人材の求人は低位安定、AIXとかUNIX使いの求人のほうが(理由は不明ながら)高いと感じます。
Re: (スコア:0)
石を投げたら当たりそうな現役のC/C++プログラマにCOBOLを覚えさせるより、
「COBOL使えます」という、専門学校卒に仕事させる方が役に立つもんですか?
Re: (スコア:0)
終身雇用幻想が成立していた時代ならまだしも、派遣使い捨て偽装請負委託なんでもござれの現在に進んでつぶしの利かない技術を学んでロックインされたがる若者がいるとはやはり思えないね。
Re:実際のところ (スコア:2, 参考になる)
職の有無だけで言えば「有」なんでしょうが、
なぜ求人している側がCOBOLにこだわるかというと、
新しい環境に対応するシステムへの更改費用が出ない所なわけで、
ある意味当然ですが、まあ、金は出したくないという求人なんですわ
#ローカル変数って何?と言われたAC
Re: (スコア:0)
本来ならそのお金があるのに末端ではその金額にならない。
というのが原因の現場もある。
というかCOBOL系は大体そうだろう。
Re: (スコア:0)
あたかもCOBOL系だけがそうであるかのような先入観を与えるとかひどい印象操作だな。
Re: (スコア:0)
背景をいきなり一般化した#2411347に対する貴方の印象操作の方がよほど酷いものに感じられますね
Re:実際のところ (スコア:1)
日医標準レセコンがCOBOLで、
帳票のデザインの変更の仕事が
各医院ごとにあるので受注は一杯あるそうです。
ただ人件費を掛けられないので
ブラックだそうです。
Re:実際のところ (スコア:2)
Re: (スコア:0)
職安の求人の中にCOBOLの物がありましたが、あまりにも長らく触っていないし
そもそもペーペーで脱落したんで、応募しませんでhした。
読むだけならたぶんそんなに時間かけなくても習得できるけど、
その部分で何をしているかがわかっても、システム全体で何しているかの
ドキュメントが脆弱だったり、最新に更新されていなかったりしそうな、
いわゆるデスマしか想像出来ませんでした。
Re: (スコア:0)
COBOLERっていうのはCOBOL言語を読み書きできる以前に
簿記会計と業務の常識を把握してることが条件だからね。
だから経験がいるんだよね。
そして景気の変動で別の業界に移るとその経験もリセット。
だからやりたくない。
Re: (スコア:0)
COBOLの文法は簡単。誰でも直ぐに身につけられる。
いくら経験があっても新人と同じ給料で働かせる事が出来る最下層の住民。
話題が無いのは仕事が無いから。
ここ10年でホスト廃止しているところはあっても、導入する所なんて皆無だろう。