アカウント名:
パスワード:
ごめんなさいAltaVistaって検索エンジン 今日初めて知りました今後利用します
10年以上インターネットを利用してて知らんかったけど、これを知ってる人はどれくらい長いんでしょうな・・・?・・・10年じゃ甘いか・・・?まあこういうのは何年使ってても知らない人は知らないものなんだろうけども。
Lycos!今この瞬間までその単語忘れてたよ!懐かしい!
ライコスジャパンがサービスを終了 [srad.jp]もう、5年前か...。
ネタではなく、Lycos [lycos.co.jp]というポータルサイトが存在する。運営元がどこかまでは知らないが。
1. Lycos, Inc2. Terra Lycos (スペイン資本傘下)3. Lycos, Inc (韓国資本傘下)4. Lycos, Inc (インド資本傘下)←イマココ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
御免なさい<えろ漫画家じゃないよ (スコア:0)
ごめんなさい
AltaVistaって検索エンジン 今日初めて知りました
今後利用します
Re: (スコア:1)
10年以上インターネットを利用してて知らんかったけど、これを知ってる人はどれくらい長いんでしょうな・・・?
・・・10年じゃ甘いか・・・?
まあこういうのは何年使ってても知らない人は知らないものなんだろうけども。
Re: (スコア:0)
というか個人的には今でも謎なんだけどなぜかYahooがずっと一位だった。
日本だとgooがロボット検索エンジンで有名で、gooで検索するのとYahooで検索するのとでは結果件数の桁が違った。上手く絞らないと使えない反面いろいろなものが検索できた。これが私の大学の頃だから14年くらい前かなぁ。
で、もっと便利なエンジンをもとめてgoo, infoseek, Alta Vista, Lycos などなどいろいろ試しているうちに、なんか googleすごいぞってなって今に至る感じ。
ちなみにYahooは内部エンジンを独自のものからgooにしたりgoogleにしたり流行りものに乗り換えてる。
Re: (スコア:0)
Lycos!
今この瞬間までその単語忘れてたよ!懐かしい!
Re:御免なさい<えろ漫画家じゃないよ (スコア:2)
ライコスジャパンがサービスを終了 [srad.jp]
もう、5年前か...。
Re:御免なさい<えろ漫画家じゃないよ (スコア:1)
ネタではなく、Lycos [lycos.co.jp]というポータルサイトが存在する。運営元がどこかまでは知らないが。
Re: (スコア:0)
1. Lycos, Inc
2. Terra Lycos (スペイン資本傘下)
3. Lycos, Inc (韓国資本傘下)
4. Lycos, Inc (インド資本傘下)←イマココ