アカウント名:
パスワード:
風力発電なんかより、旅客機が叩き落としている数の方が余程多いんでないかい?
> 08年1-11月には8758件を記録した。http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/259628... [afpbb.com]
アメリカで年1万件くらいですかね。5年前ですが、ここ5年で140倍も増えてないと思いますし、風力発電のほうが多いと考えてよいかと。航空機の方が人命に直接かかわることが多いので話題に上がりやすいのでしょうね。
エンジンで吸い込むなどして事故と認識できている件数であって、叩き落とした鳥の数じゃないと思うよ。
エンジンだけで1万だと怖すぎます(苦笑)別データですが国交省の報告でもノーズや翼、エンジンなど分けて記載されていますよ。滑走路上などでは死骸が転がっているとまずいでしょうし、ある程度高度があれば鳥も少なくなるはずなので、数え漏れがあるにしても140倍まで行きますかねぇ。それに風車の方も真下に落とされるとは限りませんし、森の中なら人が見つける前に食べられちゃうかも?
基本的に旅客機の場合、鳥を叩き落さないからwエンジンに吸われちゃうだけ。まー戦闘機の場合には、叩き落す事もある。< 低空&高速時
風力発電で問題となるのは、基本音を出さないから。当たるまで気づかない。< 特に日出時と日没時
大きさが全然違うんだけど…
数が全然違うでしょ…
まず高度が違う
何年か前に新幹線に乗ったとき、写真でも取ろうかと思って車両の前の方行ってみたら、血と鳥の羽根が付いてたんだけど、多分殺したんじゃねーの
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
バードストライク (スコア:0)
風力発電なんかより、旅客機が叩き落としている数の方が余程多いんでないかい?
Re:バードストライク (スコア:1)
> 08年1-11月には8758件を記録した。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/259628... [afpbb.com]
アメリカで年1万件くらいですかね。5年前ですが、ここ5年で140倍も増えてないと思いますし、
風力発電のほうが多いと考えてよいかと。
航空機の方が人命に直接かかわることが多いので話題に上がりやすいのでしょうね。
Re: (スコア:0)
エンジンで吸い込むなどして事故と認識できている件数であって、叩き落とした鳥の数じゃないと思うよ。
Re: (スコア:0)
エンジンだけで1万だと怖すぎます(苦笑)別データですが国交省の報告でもノーズや翼、エンジンなど分けて記載されていますよ。
滑走路上などでは死骸が転がっているとまずいでしょうし、ある程度高度があれば鳥も少なくなるはずなので、
数え漏れがあるにしても140倍まで行きますかねぇ。
それに風車の方も真下に落とされるとは限りませんし、森の中なら人が見つける前に食べられちゃうかも?
Re: (スコア:0)
基本的に旅客機の場合、鳥を叩き落さないからw
エンジンに吸われちゃうだけ。
まー戦闘機の場合には、叩き落す事もある。< 低空&高速時
風力発電で問題となるのは、基本音を出さないから。
当たるまで気づかない。< 特に日出時と日没時
Re:バードストライク (スコア:2)
鳥に聞こえるのかどうかは知りませんが。
Re: (スコア:0)
大きさが全然違うんだけど…
Re: (スコア:0)
数が全然違うでしょ…
Re: (スコア:0)
まず高度が違う
Re: (スコア:0)
何年か前に新幹線に乗ったとき、写真でも取ろうかと思って車両の前の方行ってみたら、
血と鳥の羽根が付いてたんだけど、多分殺したんじゃねーの