アカウント名:
パスワード:
たんに軌道と言ってるのでわからないけど、静止軌道ではないのかな?ないとすればぐるぐる回るから常時地上の同じ場所にエネルギーを送れないわけで。まあ一日数回ビカー!(コナンの三角塔の効果音)でも十分なエネルギーだとは思うけど。静止軌道に上げるのとそうでないのでは結構違うから、どういう計画なのかなあと。
NASAのPDFによるとTo deliver energy to Earth, SPS-ALPHA would typically be based in a geostationary Earth orbit (GEO)
とあるので静止軌道のようですね。放送用の衛星がひしめいている静止軌道に(写真を見る限りでは)大きい太陽光パネルとミラーが入る隙間があるのか疑問ですが。
初めは太陽光発電衛星に、放送・中継・通信機能を載せることで静止衛星軌道占有権をクリアするのだろうけど、その内充分でかくなれば単純に拡散反射・鏡面反射で済ますようになるのでは。その前にケスラーシンドロームに耐えられるのだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
一つ疑問 (スコア:1)
たんに軌道と言ってるのでわからないけど、
静止軌道ではないのかな?
ないとすればぐるぐる回るから常時地上の同じ場所にエネルギーを送れないわけで。
まあ一日数回ビカー!(コナンの三角塔の効果音)でも十分なエネルギーだとは思うけど。
静止軌道に上げるのとそうでないのでは結構違うから、どういう計画なのかなあと。
Re:そうみたいです (スコア:3)
NASAのPDFによると
To deliver energy to Earth, SPS-ALPHA would typically be based in a geostationary Earth orbit (GEO)
とあるので静止軌道のようですね。
放送用の衛星がひしめいている静止軌道に(写真を見る限りでは)大きい太陽光パネルとミラーが入る隙間があるのか疑問ですが。
640GBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ。
Re: (スコア:0)
初めは太陽光発電衛星に、放送・中継・通信機能を載せることで静止衛星軌道占有権をクリアするのだろうけど、その内充分でかくなれば単純に拡散反射・鏡面反射で済ますようになるのでは。
その前にケスラーシンドロームに耐えられるのだろうか。
Re:そうみたいです (スコア:1)
軌道が判明している退役衛星くらいで軌道は比較的クリアではないでしょうか。
気になるのはあまり多数を打ち上げると退役後の待機軌道がすぐ満杯になりそうな。
寿命が近づいたら低軌道まで下ろして大気圏に落とすか、軌道上で推進剤補給して継続利用するのか。
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜