アカウント名:
パスワード:
免許証にICチップ入ってるはずなので、それで認証させてからじゃないと運転できないようにするとかで無免許運転防止くらいはもうつけててもいい気がする。登録した運転者じゃないと一定時間以上動かせないようにするとかで盗難防止も可能になりそう。
IC免許証はパスワードがなければ内容が読み出せず、3回間違えるとロックされる仕様なので自動車の認証に用いるのは難しいらしいと聞いたけど…
それ何時どこで何に使うためにあるんだろう?#パスワードこないだ設定したけどもう忘れてる
パスワードは2つあって、1つめで基本情報が、2つめで本籍が呼び出せるようになっているのだそうですで、券面だけ偽造してもICの情報を偽造することが困難なので、これを用いる事で警察に照会しなくても免許証が本物か偽物かを判断できるのだとか。
ただし警察が持ってる端末を使うとパスワード無しで読めるみたい
裏技として、あらかじめ車側にパスワードを登録しておいて、それでカードの情報が読める場合には起動を許可するという方法があるらしい。これは一部の免許証を利用したカーシェアリングシステムで使われて居るらしいけれど、これ厳密にはガイドライン違反だそうなので、自動車会社が同じ仕組みを使うのは難しいんじゃないか、と言う話をこの間聞きました
アルコール検知機搭載を義務付けて、チェックをパスしないとエンジンが掛からないように、と言う提言はかなり前からありますよ。
必ず使わなければならないものなら、腕時計デバイスにつけて「忘れた」だの「バッテリー切れ」だのないように、車載にすべきでしょう。
腕時計とキーを一体化して、それがないとエンジンがかからないというレベルのものならわかりますが。
何にしろそういったことは、自動車会社が決められるのはあくまでオプションとしてであって、義務化出来るのは結局お役所です。
アルコール検知はサーブのAlcokeyみたいに車載するかキーにつけるべきものかと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
車用機能として (スコア:3)
Re:車用機能として (スコア:2)
免許証にICチップ入ってるはずなので、それで認証させてからじゃないと運転できないようにするとかで無免許運転防止くらいはもうつけててもいい気がする。
登録した運転者じゃないと一定時間以上動かせないようにするとかで盗難防止も可能になりそう。
Re:車用機能として (スコア:1)
IC免許証はパスワードがなければ内容が読み出せず、3回間違えるとロックされる仕様なので自動車の認証に用いるのは難しいらしいと聞いたけど…
Re:車用機能として (スコア:1)
それ何時どこで何に使うためにあるんだろう?
#パスワードこないだ設定したけどもう忘れてる
Re: (スコア:0)
パスワードは2つあって、1つめで基本情報が、2つめで本籍が呼び出せるようになっているのだそうです
で、券面だけ偽造してもICの情報を偽造することが困難なので、これを用いる事で警察に照会しなくても免許証が本物か偽物かを判断できるのだとか。
ただし警察が持ってる端末を使うとパスワード無しで読めるみたい
裏技として、あらかじめ車側にパスワードを登録しておいて、それでカードの情報が読める場合には起動を許可するという方法があるらしい。
これは一部の免許証を利用したカーシェアリングシステムで使われて居るらしいけれど、これ厳密にはガイドライン違反だそうなので、自動車会社が同じ仕組みを使うのは難しいんじゃないか、と言う話をこの間聞きました
Re: (スコア:0)
アルコール検知機搭載を義務付けて、
チェックをパスしないとエンジンが掛からないように、
と言う提言はかなり前からありますよ。
Re: (スコア:0)
必ず使わなければならないものなら、
腕時計デバイスにつけて「忘れた」だの「バッテリー切れ」だのないように、
車載にすべきでしょう。
腕時計とキーを一体化して、それがないとエンジンがかからないというレベルのものならわかりますが。
何にしろそういったことは、自動車会社が決められるのはあくまでオプションとしてであって、
義務化出来るのは結局お役所です。
Re: (スコア:0)
アルコール検知はサーブのAlcokeyみたいに車載するかキーにつけるべきものかと