アカウント名:
パスワード:
日テレの宮根誠司アナによれば、「原発を止めると江戸時代の暮らしに戻る」そうで。いつ江戸時代へとタイムスリップするのか楽しみだw
全国の火力発電所が過労死すれば戻るんじゃね?
原発が止まり、そのぶんの仕事が火力に回され、徹夜残業続きの毎日ですよ。体力のあるうちはまだ頑張れるでしょうが、そのうちぶっ倒れますよ。それが今日明日なのか、10年20年先なのか知らんけど。
ギチギチのスケジュール組んでデスマーチを呼び込む職場で働いている人なら理解できるでしょ。
あるいは、余裕をもってスケジュール組んだはずなのに、後から後から仕様変更が飛び込んできて、いつの間にかデスマーチなパターンとか。こっちの方が近いか。
>原発が止まり、そのぶんの仕事が火力に回され、徹夜残業続きの毎日ですよ。
原発が大事故を起こしたら、当然こうなる。現在の事態を想定してない経営が間違い。
地熱やら自給できるエネルギーをちゃんと開発してこなかったツケでもあるしな
>地熱やら自給できるエネルギーをちゃんと開発してこなかったツケでもあるしなそれを全力で阻止してきたのが原発利権なんだよ。
地熱発電で自家供給できていない温泉街は恥を知れ
いいえ、原発利権もですよ。
福一の事故前まで、原発、太陽光発電の開発には補助金がでましたが、地熱発電の開発には補助金がでなかったことからしてwww
自家発電は阻止してくれないのですね…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
江戸時代へタイムスリップ (スコア:-1)
日テレの宮根誠司アナによれば、「原発を止めると江戸時代の暮らしに戻る」そうで。
いつ江戸時代へとタイムスリップするのか楽しみだw
Re: (スコア:0)
全国の火力発電所が過労死すれば戻るんじゃね?
原発が止まり、そのぶんの仕事が火力に回され、徹夜残業続きの毎日ですよ。
体力のあるうちはまだ頑張れるでしょうが、そのうちぶっ倒れますよ。
それが今日明日なのか、10年20年先なのか知らんけど。
ギチギチのスケジュール組んでデスマーチを呼び込む職場で働いている人なら理解できるでしょ。
あるいは、余裕をもってスケジュール組んだはずなのに、後から後から仕様変更が飛び込んできて、
いつの間にかデスマーチなパターンとか。こっちの方が近いか。
原発リスク/Re:江戸時代へタイムスリップ (スコア:1)
>原発が止まり、そのぶんの仕事が火力に回され、徹夜残業続きの毎日ですよ。
原発が大事故を起こしたら、当然こうなる。
現在の事態を想定してない経営が間違い。
Re: (スコア:2)
地熱やら自給できるエネルギーをちゃんと開発してこなかったツケでもあるしな
Re:原発リスク/Re:江戸時代へタイムスリップ (スコア:2)
>地熱やら自給できるエネルギーをちゃんと開発してこなかったツケでもあるしな
それを全力で阻止してきたのが原発利権なんだよ。
**たこさん**・・・
Re:原発リスク/Re:江戸時代へタイムスリップ (スコア:4, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
地熱発電で自家供給できていない温泉街は恥を知れ
Re: (スコア:0)
いいえ、原発利権もですよ。
福一の事故前まで、原発、太陽光発電の開発には補助金がでましたが、
地熱発電の開発には補助金がでなかったことからしてwww
Re: (スコア:0)
自家発電は阻止してくれないのですね…