アカウント名:
パスワード:
開発費とマーケティング費用の合計が2.65億ドルと「ハリウッドの大作映画かよ!」というような経費を突っ込んでいるけど、初日で経費以上の売上とは素直にすごい。
日本じゃ売れない.
CERO Zだと売りにくいですからね。
国内で好調なMHは海外で売れないようなのでお互い様ですね
初日の売り上げということは「GTAシリーズなら迷わず買う」と決めているファンがこれだけいたということで、ファンの動向から売上額がある程度見込めていたからこそ、これだけ経費が突っ込めたのかもしれない。
# L.A.ノワールにてビッグタイトルでもきっちり利益を立てる教訓を得たのかも
『「GTAシリーズなら迷わず買う」と決めているファン』だけならマーケティング費用はいらない!(笑)
でも広告が一番金かかるのは事実
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
2.65億ドル突っ込んでもイケるのか (スコア:4, 参考になる)
開発費とマーケティング費用の合計が2.65億ドルと「ハリウッドの大作映画かよ!」というような経費を突っ込んでいるけど、初日で経費以上の売上とは素直にすごい。
一つ確実なこと (スコア:1)
日本じゃ売れない.
Re: (スコア:0)
CERO Zだと売りにくいですからね。
Re: (スコア:0)
国内で好調なMHは海外で売れないようなのでお互い様ですね
Re: (スコア:0)
初日の売り上げということは「GTAシリーズなら迷わず買う」と決めているファンがこれだけいたということで、
ファンの動向から売上額がある程度見込めていたからこそ、これだけ経費が突っ込めたのかもしれない。
# L.A.ノワールにてビッグタイトルでもきっちり利益を立てる教訓を得たのかも
Re: (スコア:0)
『「GTAシリーズなら迷わず買う」と決めているファン』だけならマーケティング費用はいらない!(笑)
Re: (スコア:0)
迷わず買うファンがどれぐらいいるかとか、「迷わず買う」って言っているファンが(競合製品に誘惑されず)本当に迷わず買うタイミングを調べたりするのもまたマーケティング。
Re: (スコア:0)
でも広告が一番金かかるのは事実