アカウント名:
パスワード:
自分が何やってるか理解せずに条件反射で「お仕事」してる奴。
条件反射というか「決められた仕事を決められた通りに行う」ことが仕事になってるんでしょうね。旧来通りのやり方だと現状に合わなくて手間暇工数が余計にかかってるのに、それをどうこうしようとしない。というかしたらいけないと思い込んでるハズ。
「(前任者から)言われたとおりにやってるんだ、言われてないことはしたらいけないんだ」ってセリフをリアルに聞いて唖然としたことがある。ちょっとは考えてみろよと言いたくなったけどあきらめた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
いるよねー (スコア:1)
自分が何やってるか理解せずに条件反射で「お仕事」してる奴。
Re: (スコア:1)
条件反射というか「決められた仕事を決められた通りに行う」ことが仕事になってるんでしょうね。
旧来通りのやり方だと現状に合わなくて手間暇工数が余計にかかってるのに、それをどうこうしようとしない。
というかしたらいけないと思い込んでるハズ。
「(前任者から)言われたとおりにやってるんだ、言われてないことはしたらいけないんだ」ってセリフをリアルに聞いて唖然としたことがある。
ちょっとは考えてみろよと言いたくなったけどあきらめた。
Re: (スコア:2)
考えて効率化なりすれば良いのですが、世の中には勝手に新しい手続きとかを造って押し付ける超ー迷惑な輩も居ます。「おめーら、誰りのお陰でおまんま喰えてるか、判ってんの? (会社のぢゃ無く)おまいらの直接の顧客が誰りか、ちゃんと云えない奴は、業務怠慢で即刻懲戒! 」と思います。
Re:いるよねー (スコア:1)
外部に売って儲けよう」という人でしょう。システムを売った代金を貰えなければいい方で、
業務を止めたとして損害賠償を請求されかねないから。