アカウント名:
パスワード:
なんでこんなに嫌われてるんでしょうね。取っつきやすい言語だと思うんですが。
取っつきやすい程度のことをやるには便利な言語だが、いまだにBASICで実務の開発をやってるのは限界を超えて大規模化してしまって、他の言語で作り直すのもままならなくなったようなシステムばかりだからじゃないか?#便利だからうちでもこまごましたツール開発にまだBASIC使ってるよ!
昔はともかく今のVBってC#の構文違いなんだからいくらでも大規模な開発は可能な気がするんだけど……
昔のVisualBasic6でまだ開発しているところもあるんですよ!
#ええ、ウチです。なんでWindows8でも動いてしまうんだか。
林檎教徒によるとWindowsって互換性が低いはずなんだがなぁww
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
Visual Basic (スコア:0)
なんでこんなに嫌われてるんでしょうね。
取っつきやすい言語だと思うんですが。
Re: (スコア:0)
取っつきやすい程度のことをやるには便利な言語だが、いまだにBASICで実務の開発をやってるのは限界を超えて大規模化してしまって、他の言語で作り直すのもままならなくなったようなシステムばかりだからじゃないか?
#便利だからうちでもこまごましたツール開発にまだBASIC使ってるよ!
Re: (スコア:0)
昔はともかく今のVBってC#の構文違いなんだから
いくらでも大規模な開発は可能な気がするんだけど……
Re:Visual Basic (スコア:1)
昔のVisualBasic6でまだ開発しているところもあるんですよ!
#ええ、ウチです。なんでWindows8でも動いてしまうんだか。
Re:Visual Basic (スコア:1)
林檎教徒によるとWindowsって互換性が低いはずなんだがなぁww